ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269583
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡県 六ヶ岳(むつがたけ)

2013年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:04
距離
3.9km
登り
354m
下り
346m

コースタイム

07:10 駐車場
07:50 山頂 08:35
09:50 駐車場
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道21号線の案内板から入って少し進んだ所に3,4台駐車できるスペース有り。

コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
前日の雨でぬかるんでいたので滑りやすかったです。
駐車場から・・・朝日が昇ってきた・・・
2013年02月16日 07:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
2/16 7:13
駐車場から・・・朝日が昇ってきた・・・
駐車場からは舗装路
2013年02月16日 07:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 7:13
駐車場からは舗装路
何の建物かな〜
2013年02月16日 07:17撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 7:17
何の建物かな〜
杉林
2013年02月16日 07:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 7:29
杉林
足元悪いなあ〜
2013年02月16日 07:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 7:34
足元悪いなあ〜
中盤から、けっこうキツイ勾配だ〜。
2013年02月16日 07:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 7:38
中盤から、けっこうキツイ勾配だ〜。
向こうに太陽が・・・
2013年02月16日 07:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
2/16 7:41
向こうに太陽が・・・
笹が現れたらあとちょっと!
って思ってからも、ちょっと長かった!
鉄塔が見えたら山頂♪
2013年02月16日 07:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 7:48
笹が現れたらあとちょっと!
って思ってからも、ちょっと長かった!
鉄塔が見えたら山頂♪
屋根被ってる(^^)
2013年02月16日 07:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
2/16 7:49
屋根被ってる(^^)
朝日を見学しよっと♪
2013年02月16日 07:50撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5
2/16 7:50
朝日を見学しよっと♪
ちょっとずつ昇ってきた
2013年02月16日 07:53撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
2/16 7:53
ちょっとずつ昇ってきた
立ち込める霧
2013年02月16日 07:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
2/16 7:55
立ち込める霧
雲の後ろから〜
2013年02月16日 07:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
2/16 7:57
雲の後ろから〜
出てきた♪
2013年02月16日 08:25撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
2/16 8:25
出てきた♪
西側に五つのピークがあるから合わせて「六ケ岳」らしいです。
2013年02月16日 08:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 8:34
西側に五つのピークがあるから合わせて「六ケ岳」らしいです。
360°ぐるり展望の山頂\(^o^)/

爽快〜♪
2013年02月16日 08:36撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
2/16 8:36
360°ぐるり展望の山頂\(^o^)/

爽快〜♪
お父さんが登ってきた東側から降りよう
2013年02月16日 08:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 8:49
お父さんが登ってきた東側から降りよう
2013年02月16日 08:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 8:57
ちょっとだけ雑木林
2013年02月16日 09:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
2/16 9:15
ちょっとだけ雑木林
これって、もしかして・・・
2013年02月16日 09:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 9:19
これって、もしかして・・・
シャクナゲ??
2013年02月16日 09:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 9:19
シャクナゲ??
2013年02月16日 09:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 9:26
スタート地点。
案内板が示す通り、左に曲がって登りました。
帰りは、右側から戻ってきました。
直進道は行き止まりらしいです。
2013年02月16日 09:31撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 9:31
スタート地点。
案内板が示す通り、左に曲がって登りました。
帰りは、右側から戻ってきました。
直進道は行き止まりらしいです。
2013年02月16日 09:33撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 9:33
内野池。
水面のお山♪
2013年02月16日 09:36撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
6
2/16 9:36
内野池。
水面のお山♪
すがすがしい朝だな〜
2013年02月16日 09:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
2/16 9:44
すがすがしい朝だな〜
戻ってきました。
2013年02月16日 09:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2/16 9:44
戻ってきました。
撮影機器:

感想

古賀・鞍手方面で、徹夜明けでも無理なく登れそうで、朝日が見れるお山。
仕事の都合上、そんな条件でお山を探しました。

バイブルをパラパラ、で見つけたのがこのお山。

本当は剣神社にご挨拶してから、と思ってたけど気が付けば通り過ぎてて、看板に導かれるまま登山口へ。
7時の駐車場一番乗り。
人けも無く薄暗いお山は一人だと心細い・・・。
でも夜業頑張った自分へのご褒美のため(^^)
朝日拝みまーす♪

矢印の通り進み、荒れた竹林をくぐり杉林へ。
ドロドロ地面と単調な杉林、そして急な登り!
あ〜これずっと続くのかな〜(^^;;
って思ってたら笹藪に切り替わり、
なんとなく山頂近そう!
って思ってからが長く、
お水飲みたい〜!ってなった頃、鉄塔が見えました。

山頂は・・・超低山とは思えない程の大パノラマ\(^o^)/
360°視界が開けるって気持ちい〜♪
薄霧が立ち込める里の風景は幻想的。
雲に隠れたおひさまからの漏れ光は刻々と変化して見惚れてしまう。

枯草の山頂、開けた視界、誰もいない。
これって・・・
裸足になって大声を出せる条件がそろった♪

でも〜、聞かれてしまった〜・・・お恥ずかしい・・・f^_^;)

登ってきたお父さんからは、色々教えてもらいました。
剣神社からのルートの方がメジャーで、私が取ろうとしてるルートは人通りが少なく荒れてるって。すごく心配してくれました。

そのあと登ってきたお父さんからは、
・もっと寒い日は見事な雲海が見れること
・9月にはハチクマっていう渡り鳥が上昇気流に乗って舞い上がる、かっこいーのが見れること
を教えてもらいました(^_^)
感謝、感謝♪

毎日登る常連さんも多いそう。
ほのぼのしてます♪

帰りはそのメジャーでない方のルートを取って麓近くになった頃、多分シャクナゲだと思うんですけど、広範囲に群生してる蕾を付けた植物がありました。
花が開く頃また来ようかな〜(^^)

たっぷり癒されて、また月曜日から頑張れそうです(^-^)/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3897人

コメント

お疲れさまでした!
徹夜明けって
すごい・・・っ〜 ぱわふる〜ですね〜

もう少し、暖かくなったら、近所の山をのんびり歩きたいな〜と思いました 森と水のある風景いいもんですね〜
2013/2/17 22:22
うわぁ〜
聞かれちゃったんですか・・・
それはそれは。。。(笑)
2013/2/17 22:37
お疲れ様!
六ヶ岳とか渋いところに登りましたね!しかも朝駆け
私も何年か前に全く同じ道を歩きました。景色が良いんですよね〜

仕事大変そうですね、無理しないようにね!
2013/2/17 23:19
heychanさん
コメントありがとうございます(^^)

夜明けのナチュラルハイを引きずりながらなんとか・・・(笑)

森と水、いーですよね〜
2013/2/18 1:00
fuuuさん
あちゃ〜・・・

って感じでした(^^;;
2013/2/18 1:07
SIRIOさん
ありがとうございます♪

流石ですね、登られてたんですね(^-^)/
ホント、見晴らしが最高でした〜
2013/2/18 1:22
yumiko0814さん
徹夜あけでの朝駆けって、凄さ〜(*_*)
私も23年7月23日に登りました
見晴しがスッゴクよかったのを思い出しました
鞍手富士っても呼ばれているそうですね
バスと電車で登ったので、竜徳バス停から登り、帰りはJR新入まで歩きスッゴク暑かった事も思い出しました〜よ
2013/2/18 10:27
113さん
こんにちわ♪

登る前に113さんのレポート拝見してました〜。
あの、ひょっとこのお面?みたいのを見れるかな〜と思ってたんですが・・・(^^)

ー富士って多いですね。
113さんのを参考に、他のも行ってみようかな♪
2013/2/18 12:36
お疲れ様です
徹夜明けで山に行くバイタリティ・・
どこからくるの!?
私も見習いたいです
朝日きれいですね♪
2013/2/18 17:49
s3939ちゃん
s3939ちゃんとの山業のおかげで、早朝のお山の良さがわかったんだよ♪
ありがとう♡

なんかもう、お山に会いたーい!って気持ちだけで動いてる^^;
2013/2/18 19:25
聞かれたと言えば
以前会社の寮に住んでたころ
満月がキレイだったので屋上で「ワォ〜」と狼のように吼えたら、隣り部屋の仲良しがタバコ吸ってました。
凄く恥ずかしかった記憶が・・・

プロフィールより
福岡にはここにコメントされてる方々が多数いらっしゃるのでお友達になってみると良いですよ、みんな楽しい方

8月14日生れの宙より
2013/2/22 12:16
宙さん
満月に吼えるなんて、ワイルドなお方・・・宙さん、はじめまして(^^)
コメントありがとうございます♪

ホント、皆さんのコメント見てるだけで楽しくなるので、いつかお会いできたらな〜♡って思っております。

誕生日〜〜〜一緒ですね〜\(^o^)/
人生で二人目ですよ〜、嬉しいな〜♪♪
2013/2/26 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
六ヶ岳(6峰+2峰)周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
宮田登山口六ヶ岳八の字周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら