記録ID: 2676622
全員に公開
ハイキング
東海
桑谷山・遠望峰山
2020年10月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 257m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山:幸田駅(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。 一部スカイラインを歩いたので車・バイク注意(走り屋ゴロゴロいました) |
その他周辺情報 | 遠望峰山のすぐ下に天の丸(温泉・食事・宿泊) https://www.tennomaru.net/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
|
感想
三谷温泉に泊まってからの登山。
取り付きまでは登山やらない先輩に送って貰いました。
桑谷山園地はバードウオッチングの方々が観察されてました。そこら辺が眺望良かったと思います。里山の縦走路を遠望峰山まで進みます。途中、スカイライン上を歩くことになりましたが爆音の走り屋(車)が行ったり来たりして怖いですね…遠望峰山の名前に惹かれて計画しましたが…眺望が無いな〜。展望台まで足を延ばしましたが期待外れ。山頂標識の近くのベンチで湯を沸かしてマッタリ昼食。みかん狩りをした後でしたのでザックの中に大量の🍊…重っ。1個消費して気持ちだけ軽くしました。下山はあ幸田駅目指して車道を進みます。以前はJR東海のさわやかウォーキングに良く参加していたのでそれ程苦にも無く歩きました。知らない土地を歩くのは新鮮です。幸田駅に着いて10分程の待ち時間で米原行きの快速が来たのでラッキー、心地よいうたた寝して名古屋まで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する