記録ID: 266462
全員に公開
ハイキング
近畿
伊賀の霊山(温泉メインのプチ山行)
2013年02月04日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 406m
- 下り
- 405m
コースタイム
霊山寺11:45-桜地蔵11:57-六地蔵12:16-たいこ岩12:24-12:30霊山山頂12:35-霊山寺13:02
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後は伊賀市の「野天もくもくの湯」 http://www.moku-moku.com/farm/onsen.html でゆっくりした。ここの露天風呂はかなりワイルドです。 |
写真
撮影機器:
感想
土日仕事だった代休の月曜日。生憎の雨模様。目覚ましは午前6時の合わせていたが、目覚ましが鳴る前に雨音で目が覚めた。武奈ヶ岳へ行こうと思っていたが、予想以上に強い雨だったので二度寝した。
そうだ、温泉に行こうと思い立ち、8時に起床する。温泉と軽い山と考え、三重県阿山の「霊山」に登り、伊賀市の野天もくもくの湯でゆっくりするプラン。どちらかというと山より温泉メインの計画です。
霊山寺の駐車場に車をとめ、霊山寺にお参りしてから登山口に進む。シトシトと雨が落ちている。頂上付近になると周りの景色が見えてくる。青山高原の風力発電の風車が雲海のうえで回っていたのが印象的だった。雨も強く降りだしたので、長居せずに往路を下山する。
下山後はお楽しみの温泉。野天もくもくの湯は自分的には大好きな温泉。山の斜面にある露天風呂は野趣満点。ぬるめの源泉露天にゆっくり浸かるのも最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
さるびの温泉まで足を運んでいたこともあるのに、
モクモクファームのお風呂はノーマークでした。
なんで気がついていなかったのかな。
ソーセージ作ったり、BBQを楽しんだりしたことがあったのに・・・
次回、露天風呂試してみます。
こんばんは
「もくもくの湯」の露天は山の斜面にあり、熊笹が茂り、夜は灯油ランプが灯される癒しの湯です
「さるびの」もいいけど、こちらのほうが空いてます。
ほっこりしますよ
>熊笹が茂り、夜は灯油ランプが灯される癒しの湯
ランプにひかれます。
三重、奈良方面への遠征の帰りは、決まりです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する