記録ID: 266135
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						扇山〜百蔵山
								2013年02月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 05:45
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
					08:50鳥沢駅-09:45梨の木平-10:50扇山-12:00宮谷分岐12:45-13:10百蔵山-
13:45西コース登山口-14:30国道交差点-14:35猿橋駅
							13:45西コース登山口-14:30国道交差点-14:35猿橋駅
| 天候 | ☀晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 帰り 14:52発 猿橋駅 立川行 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポスト有→・梨の木平 ・百蔵山西コース登山口 道の状況 →アイゼン使用せず | 
写真
感想
					昨年5月、山歩きをはじめてまだ浅いころ、単独で鳥沢駅→山谷→扇山を目指す。
が、大雨の後で所々崩落していたり、準備不足とあまり人が通らないルートのため道に迷ってしまった。
幸い林道に出られたのでよかったが、あの15分は冷や汗ものだった。
気を取り直して梨の木平→扇山→百蔵山を歩いた。
そんな反省をふまえ今回、季節は冬だしポピュラーなルートで企画!
友人と近々来る予定なので下見の山歩き。
鳥沢駅から梨の木平までバスは運休しているので歩いてみたけど、
人数がそろえば時間短縮のためタクシーに乗った方がいいかな。
その分、山頂でゆっくり富士山を眺めていられる。
昨日と今日の暖かさで雪と氷は融けて山歩きはほとんど問題なし。
2月3日、今日は節分。
百蔵山山頂でお面を被り恵方巻きにかぶりついて豆まきしていたグループがいた。
楽しそう^^
こんな時にしか使わないコンパス持っているし(笑)、来年私も山頂で恵方巻きを食べたいな〜!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1736人
	 tanamari
								tanamari
			
 
									 
						 
										 
										
 
							










 suwatoko さん
											suwatoko さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
tanamariさん、こんばんわ。
hakkutuと申します。
完全に逆コースを歩いていますね。
扇山からくだっておられるところですれ違ったのでしょうか?
いつも百蔵山が人が少ないと思っていたら私のいる時間が早すぎるのかも知れませんね。
私も山行の下見でした。
hakkutuさん はじめまして
ホント逆コースですね。
扇山では
やはり山の景色は午前中がいいのでしょうね。
百→扇 きつそうですが歩いてみたいです
コメント、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する