記録ID: 264356
全員に公開
山滑走
支笏・洞爺
オロフレ山(蟠渓温泉から)
2013年01月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,006m
- 下り
- 1,992m
コースタイム
8:00蟠渓温泉-13:45オロフレ山ピーク13:55-16:15蟠渓温泉
天候 | 小雪のち晴れ、ピーク付近は地吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉は蟠渓温泉 |
写真
撮影機器:
感想
先々週にイルムケップに行った相棒はマニアック路線に走っている、私はそうなる前に登るべきメジャーピークがいっぱいある。オロフレ山はそのひとつ、これに上るなら礼儀正しく蟠渓温泉からと決めていた。
林道は2.5万図中の白水川「白」まで伸びている。あとは素直に尾根伝いに、といっても微地形があり結構面倒くさい。藪もうっとおしい。
標高695のあたりに突如として集材所、伐採したてほやほやの樹木からいい匂いがしている。エンジン音も遠くでひびく。ブル道が白水川から伸びているよう。
その後はラッセルもなくなりグイグイ登れる。
稜線に上がると風が強い。
ピーク周辺結構シビア。ピークにタッチして少し下の雪の高まりの影でシールを外す。ピークにはオロフレ峠側から来たと思われるスノーシューの真新しいトレースがあった。
標高1100から800付近は実に気持ちのいいパウダー斜面。北海道に住んでいることを幸せに感じる。
あとは藪が多く傾斜あまりない斜面や尾根上をブッシュスキー。
林道はほとんど立っているだけで蟠渓温泉に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する