記録ID: 2623852
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鬼怒沼・日光沢温泉へ行ってきた
2020年10月03日(土) 〜
2020年10月04日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:56
距離 15.8km
登り 1,256m
下り 984m
14:04
2日目
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:22
距離 5.1km
登り 167m
下り 460m
累積標高 1,145m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
外の混浴(下の段)。こちらは白濁したお湯です。
19:00〜21:00は、内湯の男女入れ替えで、露天風呂が女性専用になります。
日中の日帰り温泉も混浴なので、度胸?のある女性以外は宿泊が必要でしょうか。
19:00〜21:00は、内湯の男女入れ替えで、露天風呂が女性専用になります。
日中の日帰り温泉も混浴なので、度胸?のある女性以外は宿泊が必要でしょうか。
追加料理の山女の唐揚げ。これが絶品!!
通常の夕食はやはり冷めているのですが、こちらは追加オーダーのため揚げたてアツアツ!とっても美味しかった!!千円で2人分ぐらいあるので、絶対おすすめです。
通常の夕食はやはり冷めているのですが、こちらは追加オーダーのため揚げたてアツアツ!とっても美味しかった!!千円で2人分ぐらいあるので、絶対おすすめです。
感想
日光澤温泉へ行ってきました。これで奥鬼怒温泉4軒コンプリートです。日光澤温泉は一般の送迎を行っていないので、歩いてのみ行けます。また、宿も山小屋として営業していて料金も北アの相場並み。でも温泉や食事は旅館並みということで、登山者にとってはとてもお得な良いお宿です。
鬼怒沼は季節が微妙なせいか人も少なくとても素晴らしい所でした。青空があったらパーフェクトだったのですが。もう少しすると紅葉が進んで、また見ごろになると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する