ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2614051
全員に公開
ハイキング
東海

粟ヶ岳にて中秋の名月鑑賞(静岡県掛川市)

2020年10月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
6.2km
登り
370m
下り
365m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:49
合計
2:57
距離 6.2km 登り 388m 下り 380m
天候 月夜🌕
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東山いっぷく処(山麓)駐車場 ナイトハイクは私達3名だけでした
東山いっぷく処(山頂)駐車場 2台がお月見のために来ていました
山頂テラスのトイレは夜間でも使えました
コース状況/
危険箇所等
危険個所ありません
午前中の雨も止み、祈るような気持ちで待っていた名月
2020年10月01日 19:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/1 19:48
午前中の雨も止み、祈るような気持ちで待っていた名月
何と言う幸運!
2020年10月01日 19:49撮影 by  iPhone 8, Apple
15
10/1 19:49
何と言う幸運!
往きはハイキングコースを歩き、帰りは車道を歩く
2020年10月01日 20:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
10/1 20:01
往きはハイキングコースを歩き、帰りは車道を歩く
茶畑の中を往きます
今夜の予報は「冷えるのでご注意を」ではなかったのですか!
無風で暑い!
2020年10月01日 20:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/1 20:05
茶畑の中を往きます
今夜の予報は「冷えるのでご注意を」ではなかったのですか!
無風で暑い!
石灯篭に灯が燈りしっとり
2020年10月01日 20:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
10/1 20:06
石灯篭に灯が燈りしっとり
夜空にはお月様
生きていて良かったと素直に喜べる夜(^-^)
2020年10月01日 20:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/1 20:12
夜空にはお月様
生きていて良かったと素直に喜べる夜(^-^)
茶畑の中の舗装路歩き約30分を終えれば・・・
2020年10月01日 20:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/1 20:14
茶畑の中の舗装路歩き約30分を終えれば・・・
山道に入ります
2020年10月01日 20:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/1 20:19
山道に入ります
2020年10月01日 20:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
10/1 20:23
曼殊沙華が花盛り
2020年10月01日 20:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
10/1 20:23
曼殊沙華が花盛り
道中のご案内くださるkajiさん
2020年10月01日 20:30撮影 by  iPhone 8, Apple
14
10/1 20:30
道中のご案内くださるkajiさん
石の上に小枝にて「十月一日」
90代の方作だそうです
あやかりたい
2020年10月01日 20:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
10/1 20:32
石の上に小枝にて「十月一日」
90代の方作だそうです
あやかりたい
kajiさんが前を、後ろからymorさんが歩いていてくださるので夜道も怖くありません
ただ、ただ予想に反して暑くて💦
2020年10月01日 20:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/1 20:33
kajiさんが前を、後ろからymorさんが歩いていてくださるので夜道も怖くありません
ただ、ただ予想に反して暑くて💦
阿波々神社到着
2020年10月01日 20:43撮影 by  iPhone 8, Apple
13
10/1 20:43
阿波々神社到着
いっとき少しだけお隠れのお月さまでしたが山頂ではしっかりと登場してくれました
左下方向に橙色に輝く大きな火星
2020年10月01日 20:44撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/1 20:44
いっとき少しだけお隠れのお月さまでしたが山頂ではしっかりと登場してくれました
左下方向に橙色に輝く大きな火星
小さなクワガタムシ
急に照らされてビックリしたことでしょう
2020年10月01日 20:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
10/1 20:45
小さなクワガタムシ
急に照らされてビックリしたことでしょう
遠州七不思議の無間の井戸
水はありません
2020年10月01日 20:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
10/1 20:47
遠州七不思議の無間の井戸
水はありません
粟ヶ岳山頂

ymorさんとkaji12さんは数え切れぬほどに歩かれていますが私には15年ぶりくらいの山頂です
2020年10月01日 20:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
10/1 20:48
粟ヶ岳山頂

ymorさんとkaji12さんは数え切れぬほどに歩かれていますが私には15年ぶりくらいの山頂です
初めて訪ねた展望テラス「かっぽしテラス」が名月の夜なんて!
忘れられない場所となりました
2020年10月01日 20:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/1 20:50
初めて訪ねた展望テラス「かっぽしテラス」が名月の夜なんて!
忘れられない場所となりました
かっぽしテラスでは一時間まったり
火星もきれい
2020年10月01日 20:52撮影 by  iPhone 8, Apple
16
10/1 20:52
かっぽしテラスでは一時間まったり
火星もきれい
明るく輝く大井川方面
2020年10月01日 20:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/1 20:55
明るく輝く大井川方面
残念ながら富士山は見えませんでした
ツェルト持参で来たから泊まれば見えたのかな
2020年10月01日 20:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
10/1 20:55
残念ながら富士山は見えませんでした
ツェルト持参で来たから泊まれば見えたのかな
テラスの前に立つ栄西禅師の銅像
我が国の茶祖栄西禅師が800年の歳月を経てこの月を眺めたならば何を想うのでしょうか・・・
2020年10月01日 20:58撮影 by  iPhone 8, Apple
16
10/1 20:58
テラスの前に立つ栄西禅師の銅像
我が国の茶祖栄西禅師が800年の歳月を経てこの月を眺めたならば何を想うのでしょうか・・・
テラス2階にてkajiさんに撮っていただいた綺麗なお月様
拡大したら「うさぎの餅つき」くっきり
そして月の周りの赤い輪は幸せの前兆💛

(自分のカメラなのに暗闇の中での撮り方が分からずご迷惑おかけしました。撮ってもいないのにお二人の写真にコメントだけ担当させていただきました)

ウサギの餅つき〜。
昔はよく言ったものですね!

2020年10月01日 21:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
10/1 21:05
テラス2階にてkajiさんに撮っていただいた綺麗なお月様
拡大したら「うさぎの餅つき」くっきり
そして月の周りの赤い輪は幸せの前兆💛

(自分のカメラなのに暗闇の中での撮り方が分からずご迷惑おかけしました。撮ってもいないのにお二人の写真にコメントだけ担当させていただきました)

ウサギの餅つき〜。
昔はよく言ったものですね!

秋葉山火祭り以来の10か月ぶりの再会です
2020年10月01日 21:06撮影 by  iPhone 8, Apple
13
10/1 21:06
秋葉山火祭り以来の10か月ぶりの再会です
まさかこんなに楽しいお月見が出来るなんて!
2020年10月01日 21:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
10/1 21:08
まさかこんなに楽しいお月見が出来るなんて!
火口のような月
雲は噴煙
2020年10月01日 21:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/1 21:41
火口のような月
雲は噴煙
車道を下山
倉見温泉方面ではなくて真っすぐに
2020年10月01日 22:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/1 22:00
車道を下山
倉見温泉方面ではなくて真っすぐに
ymoさんに撮っていただいた情緒たっぷりの一枚
今回の写真はほとんどymorさんにお任せでした
2020年10月01日 22:04撮影 by  iPhone 8, Apple
26
10/1 22:04
ymoさんに撮っていただいた情緒たっぷりの一枚
今回の写真はほとんどymorさんにお任せでした
あれこれと山のお話が弾んであっという間に駐車場に無事戻る

次回のkajiさんの「ひとり言」が楽しみ♪
2020年10月01日 22:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/1 22:49
あれこれと山のお話が弾んであっという間に駐車場に無事戻る

次回のkajiさんの「ひとり言」が楽しみ♪

感想

こんなに美しい月光に照らされて歩くなんて何年ぶりだろう
ナイトハイクが病みつきになりそう♪

ymorさんとkaji12さんとご一緒頂けるのは昨年の秋葉山火祭り以来です。
再びの闇に紛れての忍び合い(?)でした(^-^)
お二人のおかげで安心して中秋の名月をじっくりと楽しませて頂きました。
お月さまにもウサギさんにも幸せのため息が届いたことでしょう。
本当に有難うございました。

kajiさんのお月見 行こうかなの独り言から始まったお月見ハイク、、

私自身は10年位前、道迷い後、月明かりの林道を動物達の鳴き声、眼光に脅かされながらトボトボと歩いた事を思い出されました、

今日は仲間もおりお月見ハイクに安心な粟ヶ岳、

山頂のかっぽしテラスでkenさんが準備してくれたお月見だんご等でお月見の宴、楽しいひとときでした、

kajiさん 闇夜の案内有難うございました、
kenさん ご馳走様でした。

何時になく楽しく話した粟ヶ岳!

山頂手前で2つの光。カモシカちゃんもお出迎え。
登り始めから十五夜お月さんをじっくり観ることが出来、かっぽしテラスでお団子。何と贅沢なひとときを過ごせました。

昼間の曇から晴れての十五夜は、女神様(kenさん)が、念じたお陰です!
お月見ハイクin粟ヶ岳は、いい想い出となりました。下山は、初めての車道を歩きました。

kenさん、お団子に葛湯ベストマッチ!
ご馳走様。
ymorさん、お餅ご馳走様。チャリ待ち遠しいですね。
独り言には、注意しましょう!😂


皆、無事で山行出来、感謝。感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

楽しさ最高!
kenさん、ymorさん、kajiさん!
お月様からこんばんわ!
粟が岳地元3人衆で、これは最高の企画ですね。!
これは、やみ月になるとはこのことだね。
これからも、3人のコラボ、応援してみてますよ。(G)
2020/10/3 17:27
Re: 楽しさ最高!
gさん 有難うございます、
粟ヶ岳から見たお月さんはgさんでしたか、?
もう少し近くにお住まいならお声掛けようと思いましたが、
上から私達を見守っていてくれたやみ月でしたか?
gさん元気なんだろうかと三人で話していたのもバレてましたね、

またkajiさんの企画に参加して下さい。
2020/10/3 19:00
Re: 楽しさ最高!
gakukohさん こんばんは。

病みつきが闇月に変身ですか!
昨年の12月以来の忍び合いですものね。
それにしてはお月様は明るすぎました(^-^)

楽しいコメントをありがとうございました。
2020/10/3 20:15
Re:楽しさ最高!
gakukohさん、こんばんは。

お誘いすれば良かったです。
暑さから開放され十五夜ハイクも良いものでした。kenさん、ymorさんが独り言に付い来てくれました。
次回は、gakukohさんかなぁ。

コメントありがとうございます。
2020/10/3 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら