ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2588187
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

お久しぶり登山は黒菱から五竜岳ピストン

2020年09月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:38
距離
19.9km
登り
2,312m
下り
2,318m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:27
休憩
1:11
合計
10:38
距離 19.9km 登り 2,312m 下り 2,319m
4:37
35
5:12
17
5:29
6
5:35
5:36
4
5:40
6
5:46
31
6:17
6:18
12
6:30
32
7:02
7:09
4
7:13
7:20
35
7:55
7:57
39
8:36
8:37
7
8:44
8:52
45
9:37
9:57
38
10:35
10:38
3
10:41
10:42
35
11:17
66
12:23
6
12:29
12:39
37
13:16
12
13:28
13:29
37
14:06
5
14:11
14:12
4
14:16
23
14:39
14:47
25
15:12
3
15:15
ゴール地点
天候 ほぼガス 山頂は少し抜ける時もあり
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場。
コロナの影響もあり、そんなむちゃくちゃ混まないだろうと余裕ぶっこぎすぎて4時20分頃着で駐車場所がどこかないか探すレベルでした。
恐るべしコロナ明けのシルバーウィーク
コース状況/
危険箇所等
牛首も気をつけてあるけば大丈夫です。
少し明るくなってきたが、あれ?
ガスな日だっけ??
いや、これは快晴の前のガスか。。。
まだこの時は期待値高い
2020年09月21日 05:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 5:05
少し明るくなってきたが、あれ?
ガスな日だっけ??
いや、これは快晴の前のガスか。。。
まだこの時は期待値高い
雲の上にいるな、よし!この感じだと上は抜けてるんだろな
2020年09月21日 05:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 5:17
雲の上にいるな、よし!この感じだと上は抜けてるんだろな
あれ?
今、雲の間にいる?
でも青空は見える
2020年09月21日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 5:19
あれ?
今、雲の間にいる?
でも青空は見える
振り返ると湧き出てきてますww
2020年09月21日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 5:19
振り返ると湧き出てきてますww
太陽が出てきたらスカっと晴れるんだろなw
まだそんな期待をしてていい時間ですww
2020年09月21日 05:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 5:31
太陽が出てきたらスカっと晴れるんだろなw
まだそんな期待をしてていい時間ですww
2020年09月21日 05:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 5:37
八方池。
ガスってるから帰りには晴れてるだろうし、帰りに下まで行けばいいね。
この時はまだ気づいていないww
2020年09月21日 05:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/21 5:46
八方池。
ガスってるから帰りには晴れてるだろうし、帰りに下まで行けばいいね。
この時はまだ気づいていないww
少しでも青空が写る角度を探して。。。
この時間は人が少なくて良い!
2020年09月21日 05:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 5:47
少しでも青空が写る角度を探して。。。
この時間は人が少なくて良い!
久しぶりやねー
高い山を歩くことが約1年ぶり。
こりゃペースもわからなくなります。。。ww
2020年09月21日 05:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 5:54
久しぶりやねー
高い山を歩くことが約1年ぶり。
こりゃペースもわからなくなります。。。ww
まだ残ってるのね。
今年は全然見れずで。。。
2020年09月21日 06:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 6:01
まだ残ってるのね。
今年は全然見れずで。。。
赤くなるにはまだ早いか
2020年09月21日 06:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 6:01
赤くなるにはまだ早いか
2020年09月21日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 6:05
こんなとこあったあった〜!
懐かしい〜
2020年09月21日 06:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 6:18
こんなとこあったあった〜!
懐かしい〜
圧倒的な雲の上でもあり、下でもあり〜
サンドイッチ状態ね。
これ、よくならないやつじゃね?ww
2020年09月21日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 6:31
圧倒的な雲の上でもあり、下でもあり〜
サンドイッチ状態ね。
これ、よくならないやつじゃね?ww
でもきれいにはきれい!
いいんだよ、今日は!
山歩けてるからww
2020年09月21日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 6:34
でもきれいにはきれい!
いいんだよ、今日は!
山歩けてるからww
そうは言ったものの、唐松山荘到着はガスガス
うーーーん、晴れないの?w
2020年09月21日 07:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 7:02
そうは言ったものの、唐松山荘到着はガスガス
うーーーん、晴れないの?w
人も少ないです。
山荘らしい。
この時はこの後のことは全く想像もつかず。。。ww
2020年09月21日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 7:03
人も少ないです。
山荘らしい。
この時はこの後のことは全く想像もつかず。。。ww
ライチョウ!!
一応撮影バッチリ
あれ?
ライチョウがウロウロする時って晴れるって話だっけ??w
少し疑い出したきっかけになったヤツですww
2020年09月21日 07:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 7:09
ライチョウ!!
一応撮影バッチリ
あれ?
ライチョウがウロウロする時って晴れるって話だっけ??w
少し疑い出したきっかけになったヤツですww
でもーーー!!
振り返ると!!!
今日行くとこー!!
2020年09月21日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 7:10
でもーーー!!
振り返ると!!!
今日行くとこー!!
イヤッホー!
久々すぎてテンション上がります。
今から行ったらちょうど晴れてきてちょうどいいくらいだろう!
2020年09月21日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 7:10
イヤッホー!
久々すぎてテンション上がります。
今から行ったらちょうど晴れてきてちょうどいいくらいだろう!
こんな画を見させられたらたまらんですよ!
早く行きたい病発症ですww
2020年09月21日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/21 7:13
こんな画を見させられたらたまらんですよ!
早く行きたい病発症ですww
あーー
かっこえええええーーー
これこれ!!
めちゃテンション上がりまくりですw
2020年09月21日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/21 7:14
あーー
かっこえええええーーー
これこれ!!
めちゃテンション上がりまくりですw
2020年09月21日 07:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 7:29
時間とともに変わる景色。
今年は特別です。
2020年09月21日 07:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 7:29
時間とともに変わる景色。
今年は特別です。
でも歩いてると結構ガスる率高いですww
見えない。
五竜も何もww
2020年09月21日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 7:49
でも歩いてると結構ガスる率高いですww
見えない。
五竜も何もww
あららら〜歩いてるところだけは見えるww
2020年09月21日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 8:10
あららら〜歩いてるところだけは見えるww
五竜行きますよ!
2020年09月21日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 8:10
五竜行きますよ!
ほーらきたーー!
青空ーー!
牛首からの登り返しはしんどいですが、青空みて一喜一憂ですw
2020年09月21日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 8:36
ほーらきたーー!
青空ーー!
牛首からの登り返しはしんどいですが、青空みて一喜一憂ですw
五竜山荘到着!
写真撮るの忘れてましたが、「山が好き、酒が好き」Tシャツと、「明日天気になあれ」Tシャツ買いました!
今回の目的の大半はこれですww
2020年09月21日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 8:40
五竜山荘到着!
写真撮るの忘れてましたが、「山が好き、酒が好き」Tシャツと、「明日天気になあれ」Tシャツ買いました!
今回の目的の大半はこれですww
いやー最高の天気です。
すれ違う人にも最高の天気になりましたね!と興奮しながら話してたのはこの辺りだけかな?w
2020年09月21日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/21 9:01
いやー最高の天気です。
すれ違う人にも最高の天気になりましたね!と興奮しながら話してたのはこの辺りだけかな?w
どんどん登りますよー
2020年09月21日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 9:03
どんどん登りますよー
2020年09月21日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 9:07
わりとガス上にありますよね〜w
なんかこれはこれでかっこいい
2020年09月21日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 9:20
わりとガス上にありますよね〜w
なんかこれはこれでかっこいい
2020年09月21日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 9:20
歩いてきたところもしっかり見えます
2020年09月21日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/21 9:37
歩いてきたところもしっかり見えます
山頂到着
2020年09月21日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/21 9:37
山頂到着
おつるぎさん
かっこいい見え方しますね!
2020年09月21日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/21 9:38
おつるぎさん
かっこいい見え方しますね!
唐松山荘に帰ってきたときに驚いたのは観光地化現象問題ww
人が多すぎるw
あっ!
そうか!!
ここはゴールデンルート!!
唐松岳もついでに行っとこかというような余裕見せてる場合ではなく、早く帰路につこう!
2020年09月21日 12:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/21 12:25
唐松山荘に帰ってきたときに驚いたのは観光地化現象問題ww
人が多すぎるw
あっ!
そうか!!
ここはゴールデンルート!!
唐松岳もついでに行っとこかというような余裕見せてる場合ではなく、早く帰路につこう!
時すでに遅しww
Uターンラッシュにはまりながらの下山となりました。w
しかも終始ガスガスww
何も見えない。
見えるのは渋滞のみww
2020年09月21日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/21 12:49
時すでに遅しww
Uターンラッシュにはまりながらの下山となりました。w
しかも終始ガスガスww
何も見えない。
見えるのは渋滞のみww
撮影機器:

感想

☆約1年ぶりとなる久しぶりの登山☆
コロナで我慢して、ちょうど少し様々な方面が軽減されてきて、シルバーウィークの晴れ間を狙って、行きたかった(Tシャツを買いたかった)山へ!
何回か唐松は行ってて、五竜はかっこいいな〜と見ていた山。
遠見尾根からのアクセスも考えたが、せっかくの久しぶりの山なので歩きたい!!
と思ったのが裏目にww


☆使用したルートはゴールデンルート☆
久しぶりに山を歩けることが嬉しく、メジャー中のメジャールートであることを忘れ、選んだルート。
行きはよいよい、帰りは悪い。その通り。ww
大渋滞することを忘れてましたww
駐車場に来た時点で驚きの駐車場の満車率だったので、「ええーーー!?」とは思ってましたが、すごい人が入ってましたww
帰りももう少し遅かったり、快晴だったらもっと人渋滞したかもしれませんね〜。
あ、帰りはクワッドに乗って下山しようとしたらすごい渋滞だったので歩いて最後のペアだけリフトに乗って下山しました!


☆牛首より先は・・・・☆
前に一度、牛首の核心部を視察しに行ってたので不安はありませんでした。
とは言え、鎖もあるし、ホールドもしっかりあるので心配はありません。
足の置き場もしっかりあるので落ち着いて行けば問題ないと思います。
それより登り返しがこたえました。
ま、ペースが少々早かったのと、1年ぶりの登山で筋肉が衰えてるのもあって、足の疲労がなかなか蓄積されて帰路の登り返しは、なかなかきつかったですww
しかも景色がないガスガスなので余計に疲れるww


☆山荘から山頂までは・・・☆
今回登った中で自分としては楽しいところでした。
もちろんホールドもいっぱいあるから安心ですが、何か所か岩登り気分が味わえて楽しめました。
危険には危険ですので注意は必要だと思います。


☆やっぱり山はいいね☆
久々に登りましたが、やっぱり山はいいですね!
筋肉痛がバリバリになってますが、あの景色や空気、気温、すべて癒しですね。
早くコロナが終息して、まだ自粛して山を我慢されている人たちも心配なく登れるようになるといいですね!
冬までの間にもうあと何回かは行きたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

お帰りなさい
お疲れ様ですm(__)m久しぶりのレコですね(^-^)それにしても相変わらず早い!このままルート日帰りピストンですか( ; ゚Д゚)久しぶりとは思えない( 。゚Д゚。)山はやっぱり良いですよね♪
busanの病院もコロナ大変だったんじゃないですか(^_^;)早く落ち着いてほしいですね(^_^)v
2020/9/24 11:27
Re: お帰りなさい
bueさん、お久しぶりです〜
コメントありがとうございます
遠見尾根のピストンも検討しましたが、やっぱせっかくなら歩きたいなと思って、結局このルートになりました
コロナ対策等でうちも色々と大変でしたが、少し落ち着いてきてホッとしています
bueさんのところも大変だったんじゃないですか?(過去形になってますがw)
コロナとうまく付き合いながら山も楽しみましょう
2020/9/24 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら