記録ID: 2586038
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
温海岳 あつみだけ
2020年09月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 799m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温海岳登山口→温海岳山頂→平清水登山口 時計周りに周回登山したほうがいっぱい滝があり、絶対おすすめです。平清水登山口⇔温海岳山頂ピストン登山は登山口が解りずらく更に見所がなく損すると思います。 |
写真
この道路を使って車で山頂付近までいって1時間程で山頂に到達する予定でしたが通行止めでした。ズルは良くないですね(^_^;) 途中、新潟ナンバーの車の2人の女性と出会いお話したら同じことを考えてたらしい(笑)
1枚目の写真のあつみまんじゅう屋さんの隣の洗濯物が干してあるお宅のおばちゃんに平清水登山口はどこにあるのでしょうか?と尋ねたら、平清水登山口は下りで使う人はいるけど登りで使う人はいないよ、時計周りに周回した方がいいからと勧められたのでその通りにすることに(^_^;)
装備
MYアイテム |
![]() 重量:7.74kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
感想
やまがた百名山 温海岳に登ってきました。再度、紅葉シーズンゆっくりと訪れたい登山ルートの一つです。温海岳登山口→温海岳山頂→平清水登山口 時計周り周回コースがお勧めです。本当のところ温海温泉にゆっくり浸かりたかったけど本日2座周る予定なので次回(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する