記録ID: 2568363
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						大戸岳
								2020年09月15日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:05
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
| 天候 | 曇→小雨→晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山頂近く、藪っぽく足元が見えにくい | 
写真
感想
先週、暑くて止めた大戸岳。大分涼しくなったので今度こそ😅神社前の駐車場から出発。車両侵入禁止の林道歩き。路面は酷くなく充分車で入れそうだが、いろいろ制限があるんだろう。登山口からはなだらかな尾根。展望は無いが登りやすい。全く疲れなく5合目到着。標高1000m辺りから尾根を離れていくが、この道は余り快適ではない。道は細く、沢の中を急登したり。左手に尾根が見えるが、そのまま尾根を直進したほうが楽に見える。山頂への尾根に出ると藪っぽい。しかも先ほどから小雨が降ってきてるので、ずぶ濡れだ。山頂への尾根は右手側が切れ落ちている。草木があるので怖くはないが、これがなかったら相当ビビると思う。岩場を過ぎて山頂到着。雨は上がったが真っ白。昼食を取りながら待ったが晴れないので、諦めて下山開始。10分程下りたらだんだん晴れてきた。猪苗代湖や会津若松の街がみえた。尾根を離れると、後は展望が無いのでどんどん下山。短い時間で登山口に着いた。山頂手前から小雨が降って、下山を始めたら晴れるいつものパターンでしたが、キレイな緑と細い尾根などなど良い山でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:714人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する minicab
								minicab
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する