記録ID: 256613
全員に公開
ハイキング
丹沢
氷の花シモバシラに会えた高取山、仏果山
2012年12月25日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 706m
- 下り
- 576m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
氷の花、シモバシラは高尾が有名ですが、そのほかの地域でも見られます。
この日は数日前の雨で、地中の水分を十分吸収した植物が見事な芸術を見せてくれました。
宮ケ瀬大橋のところから、水とエネルギー館のエレベーターに乗り、上に上がります。
そこから高取山に登山口はすぐです。
いきなりの急階段ですが、眺望はよく、目の前に蛭ヶ岳。
丹沢の山々が素晴らしく見渡せました。
シモバシラは大量に、あちこちにあり、びっくり!
シモバシラができる植物は3種類ほどあるようですが、種類によってでき方も違いがあるようでした。
仏果山すぎても、数は少ないですがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する