ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255556
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

【泉山、積雪時未踏マイナーコース】岡山県鏡野町

2012年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:03
距離
13.0km
登り
813m
下り
800m

コースタイム

7:40大神宮原登山口〜8:02登山口〜10:21分岐〜10:54泉山〜12:34笠管峠登山口〜14:29駐車位置
天候 チョボ小雨のち ずっ〜と曇 登山口10℃ 稜線-2℃
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鏡野町 道の駅先大規模林道右折 奥津ゴルフ場先 泉山林道 入口
手前左 造成中道路路肩 4〜5台 この先2km除雪してます
笠管峠は除雪ナシ 四駆+スタッドレスなら行けるかも?
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特にナシ 踏み後不明瞭 テープナビ少なかった 登り途中よりスノーシュー履きました 前日雨の為 路面はパウダースノーではなかった。積雪30〜50cm 
上り途中 振り返って… 冨栄山かなぁ〜??
かっこえぇなぁ〜 向うは晴れとるけどうぅ〜
地図を見ると 違うなぁ〜… 花知ヶ仙? 三ヶ上??
2012年12月29日 08:31撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
8
12/29 8:31
上り途中 振り返って… 冨栄山かなぁ〜??
かっこえぇなぁ〜 向うは晴れとるけどうぅ〜
地図を見ると 違うなぁ〜… 花知ヶ仙? 三ヶ上??
井水山への 分岐 ここより泉山までに 単独者1名に遭遇…
2012年12月29日 10:21撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
12/29 10:21
井水山への 分岐 ここより泉山までに 単独者1名に遭遇…
泉山 手前分岐より スノーシューのトレースあり歩幅合わず…
なんも 見え〜〜ん! 残念!?
2012年12月29日 10:54撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
5
12/29 10:54
泉山 手前分岐より スノーシューのトレースあり歩幅合わず…
なんも 見え〜〜ん! 残念!?
この先 トレースなし 雪屁なし 樹氷なし 展望なし 山ガールおらん!? 
2012年12月29日 11:13撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
2
12/29 11:13
この先 トレースなし 雪屁なし 樹氷なし 展望なし 山ガールおらん!? 
読める?? 
2012年12月29日 11:19撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
4
12/29 11:19
読める?? 
反射板 わかる??
2012年12月29日 11:37撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
1
12/29 11:37
反射板 わかる??
笠管峠 この先3km程除雪なし くたびれる〜
デポチャリしとったら…
2012年12月29日 12:34撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
4
12/29 12:34
笠管峠 この先3km程除雪なし くたびれる〜
デポチャリしとったら…
帰りに「パシャッ」 結局なんも 降らずで「ビシャコ」にもならず ミスコースもなしで良かった??えかった!?
2012年12月29日 13:28撮影 by  FinePix AV250, FUJIFILM
12/29 13:28
帰りに「パシャッ」 結局なんも 降らずで「ビシャコ」にもならず ミスコースもなしで良かった??えかった!?
撮影機器:

感想

天気予報を あっちこっち見よったら きょうなら 県北は 何とか雨だけは、
降りそうにないので、久しぶりに 北へ…
車中泊で 夜中雨音で 目が覚める「なんじゃぁ〜 ふっとるがぁ〜??」
来る途中も 道端には積雪があって 気を使うが〜

朝起きて トイレを見ると 大きなバッテン あぁ使うナァてっか?

小雨が 降っており 悩んて考えて… あっ止んだ!?
天気が もつかなぁ??  ズボンのサスペンダーとベルト忘れとるしぃ〜
全然 寒うねぇし 「行って見よう!?」 
歩く前スノーシューを 忘れよった。 荷物になるが しょうがねぇ…

登山口の林道は 昔車で上がった事があったなぁ〜
いきなり旧道の 登山道を歩くが 藪… 林道が正解…

初めてのコースじゃし テープもねぇし〜 たまに小さい看板が ある。
ONコースじゃな〜 急登で ツボ足から スノーシュー装着
少しはましに 上がれる。 積雪量不足で 笹が寝とらんし
ズボンは ずるし 半ケツになりそうなし〜 ここらで40cm程かな?

やっとこさぁ〜 井水山の分岐へ出た。「ガッスガス!?」 なんも見えん。
「おぉっ〜! スノーシューの トレースがあるがぁ〜!?」 ちぃいたぁ〜 楽が出来るがぁ〜!! 
歩幅が 大きいナァ〜 MSRの テール付き?
風はほとんど 無し。 気温-2℃くらい

泉山手前で すれ違う。イメージと違う人!! 挨拶のみ…
どうやらピストンらしい… 正解じゃろう〜てぇ!

この先は トレースなし 下りでも「快調??」 雪が残雪ぽっい?

一回スノーシューが 脱げて つまづいて転んだが 怪我もナシ。
下山口まで 履いたまま下りた。 笠管峠から 駐車しとるとこまで
けっこうありそうな。 車こんかなぁ? 来んじゃろうてぇ〜!
デポチャリしとっても 多分転ぶのがおちじゃろうな。
ちんたら 小一時間歩いて やっと 着いたぁ〜
スノーシューが 重てぇ〜!!
さぁ〜たばことコーヒーじゃ〜 途中食べんかったパンも…

今回も 遅うならなんだぁ〜し 落し物もなかったし良かった!えかった!
さぁ 下道2時間半 帰ろう〜 きのうの道の雪は溶けとった。
今年の〆の 山行じゃろうな。 多分…

今年から ヤマレコを始めて 多くの「拍手」をいただき励みに
なりました。
「拍手」をいただいた方だけに、 心よりお礼申し上げます。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
笠菅峠・泉山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら