記録ID: 2533255
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
神崎川代替 蓬山峡
2020年08月27日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 131m
- 下り
- 128m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
以前より水少なく危険はありません。 (鍋谷滝は危ないです。) どうも、上部で工事してますよね?お陰で物凄い量の砂が猪鼻滝の釜に溜まってます。一番細かいのはゴルジュまで下りて水が濁ってます。 |
その他周辺情報 | いつもの「からとの湯」へ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
カメラ
発炎筒
ロープ
|
---|
感想
この日は神崎川の予定でしたが、湖東方面天気悪そうなんで、湖西の奥の深谷目指しました。が、現地で沢準備してると結構な雨降りに。。急きょ折返し蓬山峡に決定。途中行った事が無いという、新名神の宝塚SA見学したりと、もはや目的が曖昧に。。入渓地でお昼にして、まったりのんびりの沢遡行でした。しかし、人が居ないのにゴルジュの水の濁りは相変わらずで、上部の工事の影響なのでしょうね。猪鼻滝の釜も、お盆の時期は深かったと聞きビックリでした。参加の皆さんお疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する