記録ID: 253221
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						京都一周トレイルに挑戦!:1回目(伏見稲荷〜清水山〜蹴上〜神名山〜南禅寺)
								2012年12月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								- GPS
- 07:31
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 690m
- 下り
- 661m
コースタイム
					09:15 稲荷駅
10:10 四ツ辻
10:30 泉涌寺
11:35 清水山
12:00 東山山頂公園(将軍塚)
13:05 尊勝院
13:20 ねじりまんぽ
13:40 日向大神宮
14:00 南禅寺方面との分岐
14:05 南禅寺
				
							10:10 四ツ辻
10:30 泉涌寺
11:35 清水山
12:00 東山山頂公園(将軍塚)
13:05 尊勝院
13:20 ねじりまんぽ
13:40 日向大神宮
14:00 南禅寺方面との分岐
14:05 南禅寺
| 天候 | 晴れ時々くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | とっても快適なコースで、京都一周トレイルの標記が各所に設置されています。 舗装路なども多いので、この距離だと登山靴よりもトレッキングシューズやトレランシューズのほうが歩きやすいかも。 | 
写真
										しばらく山道を進むと、京女鳥部の森と書かれた看板が出てきます。
でもこの看板の標記は分かりにくく、一見右に行くよう指示してるように見えますが右方向に進むと行き止まりです。
多分、首を右に傾けて現在地を確認するのが正解かも?
						でもこの看板の標記は分かりにくく、一見右に行くよう指示してるように見えますが右方向に進むと行き止まりです。
多分、首を右に傾けて現在地を確認するのが正解かも?
		撮影機器:
		
	
	感想
					この日は夕方から友人のライブがあるので、
それまでに京都で歩けるとこをということで、
前から一度トライしてみたいなと思ってた京都一周トレイルを歩いてみることに。
伏見稲荷に到着と同時においしそうなお店がいっぱいあるのでテンションあがってあんぱんをいただきました。
伏見稲荷は、何年か前に何度か来たことがありますが、
やっぱ、あのお稲荷さんと鳥居は何度見てもザ・京都って感じがします。
今回のルートはほとんどが舗装路でしたが、時折、山道に入るとほっとしました。
ちょっと昨日の雨で足下は悪かったですが。
ほんとは、大文字山を経由して銀閣寺まで行けたら行こうと思ってましたが、
このコースは焦って進むよりもゆっくり京の風情を味わいながら歩くほうが楽しいですね。
暑い時はちょいとご遠慮させてもらいたいコースですが、
これからの季節にこの続きをトライしていく楽しみが増えました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:5707人
	 monaco
								monaco
			
 
						 
										
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
なんかこんなんもエエね〜( ̄▽ ̄)
出発直後のあんぱん購入、笑った。
atsu001〜ちゃん!
こういうのんびりハイクも楽しいよ〜。
今週末は、またなんとなく呼ばれた気がするので熊野へ行ってきま〜す。
たぶん、極寒幕営で(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する