記録ID: 2527711
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
涼を求めて男体山。急登の連続,涼しかったのは下山後のみ!
2020年08月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:38
距離 9.2km
登り 1,284m
下り 1,268m
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れのちガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 日光山水:硫黄臭漂うこじんまりとした日帰り温泉でした。向かいには遊覧船乗り場(コンビニ併設)があり、露天風呂の隙間からお店が見えますが…向こうからも見えてる?(笑) |
写真
感想
どこもあまりよさげな天気ではない。
ならばトレーニング代わりに男体山でも行くか…と早朝出発しました。
男体山の入山料は1000円。お守りもいただけます。
実はワタクシ、男体山を「軽く登れる山」と甘く見ておりました。
いやいや、暑いし急だし岩ごろだし…。
と、なかなか手ごわいお山でした。
下りが得意なワタクシでも、ゴロゴロの岩で足場がいまいち。
緊張しました。
翌日は大腿四頭筋がパンパン!
何故か顔もパンパン!(ビールの飲みすぎ?笑)
登山中は暑かったけれど、下山後の華厳の滝は涼しかったですよ。
一泊してのんびり温泉宿を楽しんだほうがいいだろうなぁと思いました。
紅葉の時期はさぞかし混むでしょうね〜〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する