記録ID: 2526578
全員に公開
ハイキング
東海
15年ぶりの「鷲ヶ岳」へ!
2020年08月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 525m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に到着するとアブが飛び回っており、食いつかれないように注意です。今月二度アブに撮影時に手の甲に食いつかれ、手がグローブみたいに腫れ、二回目は腫れが酷く病院に行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いっぷく平を過ぎて頂上までの急な階段が濡れていると滑り、特に下山時にスリップ転倒注意です。ポストなし、 |
写真
感想
今日は15年ぶりに高鷲村の鷲ヶ岳へ、好天を期待し頂上からアルプスの展望を期待しましたが、雲が多く残念でしたが、少ない花に期待の花山行に変更でした。
桑ヶ谷林道終点までの林道が車のナビに出ない為、途中で道を間違えスキー場のリフト方面へ走り、林道が無くなり無理に走行しましたが、作業中の方に聞いたら違う事が分かり、ゴルフ場近くまで戻り案内板に従い桑ヶ谷林道終点にやっと到着しました。予定より約30分ほどのロスタイムで、山に登る前に酷道(林道)の運転で疲れました。期待した頂上からの展望は、いっぷく平の手前を登ってると雲が多く湧いており、頂上からの展望は駄目かもと予想し階段を登る気力も減少し、頂上に到着するとやはり北アルプス方面は多くの雲に覆われて展望が残念でした。展望が残念なため下山は少ない花に期待し花山行に変更でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する