記録ID: 251235
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雲多い展望 丹勢山
2012年12月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 430m
- 下り
- 430m
コースタイム
8:05駐車場所〜8:24沼ノ平分岐〜9:10林道〜9:24丹勢山9:45〜10:08東側1377P〜
10:39裏見の滝分岐〜10:49沼ノ平分岐〜11:00駐車場所
10:39裏見の滝分岐〜10:49沼ノ平分岐〜11:00駐車場所
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・去年、土砂崩れが起きていた林道は復旧されいる (普通車でも沼ノ平まで登れるかと) ・テープ等の目印は随所にあるが見つけにくい所も また別コースと思われるテープもあるので注意 ・山頂〜東1377P〜林道出合までは一般コースではないので注意 (何箇所かテープ等はありましたが) ・笹原は膝上〜腰下位まであり 隠れた倒木等もあるので足元には注意 |
写真
感想
翌日には近くの町で開催されるマラソン大会に出場予定。
天気は良さげなのであまり疲れないような所、と考え丹勢山が思い浮かびました。
林道の状態が少し気になっていましたが、土砂崩れはすっかり復旧され問題なく通れるようになっていました。
先へ進むと舗装工事中との看板が・・・
土曜日は作業することを考え、少し手前の路肩に駐車して歩き始めました。
(プレート番号15まで舗装されていたかと思います。)
沼ノ平までは時々ショートカットしながらの林道歩き。
そこからは林道を離れ、カラマツ林〜広葉樹林〜カラマツ林と進みます。
上空、風が強いのか雲の流れが速い状態。
それでも青空が見え、それ程寒さも感じませんでした。
林道を横切り、少し登りで展望箇所へ。
山頂に雲が掛かっていましたが男体山の眺めが良かったですね。
その他、大真名子〜女峰山にかけては雲が多くいまひとつ・・・
山頂から先も所々開ける展望に足を止めながら笹原を進み1377Pへ。
そこからは南に進路をとり、枝等に足を取られながら林道まで下りました。
後は林道を辿り、沼ノ平、そして駐車場所まで。
林道歩きはゆっくりできるのですが、変化に乏しい感じがしましたね。
天気はまずまずでしたが、展望は雲が多くやや残念な感じに。
それでも男体山そして社山が望めたのでまだ良かったですね。
機会があればまた訪れようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する