記録ID: 251143
								
								全員に公開
																
								沢登り
								奥多摩・高尾
						奥多摩・シダクラ沢
								2007年08月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 6.6km
 - 登り
 - 799m
 - 下り
 - 678m
 
コースタイム
					惣岳バス停9:40――10:00シダクラ沢入溪――13:55シダクラ沢源頭――14:40尾根上――16:10奥多摩湖畔
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2007年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰りは奥多摩湖からバスで奥多摩駅に出た。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					奥多摩の沢登り入門コースなので、比較的簡単に登れる滝が多い。 多摩川本流への合流点付近にあるF1は登ろうとしたら意外に面倒そうだったので巻いた。それ以外は全部登った。一部にはロープを出してもらった滝もあったかもしれないが、全体の印象としては、易しい小ぶりの沢、という感じだった。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2007年に奥多摩の沢の入門コースの一つ、シダクラ沢を友人と二人で登った時の記録です。
シダクラ沢は、水根沢、日原川鷹ノ巣谷、川苔谷逆川などと並んでよく登られる入門コースですが、水量も少なめで小ぶりな沢、という印象を受けました。私は鷹ノ巣谷の方が楽しかったですが、交通の便もよく、入りやすい沢だと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1087人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する