ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2502050
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間隠山と鼻曲山(今日もレンゲショウマ)

2020年08月14日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
12.7km
登り
1,014m
下り
1,016m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:16
合計
5:13
距離 12.7km 登り 1,017m 下り 1,022m
8:04
45
8:49
8:55
37
9:32
9:33
17
9:59
10:00
29
10:29
10:30
51
11:21
11:22
2
11:24
5
11:29
1
11:30
11:34
2
11:36
11:37
39
12:16
12:17
33
12:54
ゴール地点
天候 はれ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間隠山:浅間隠山登山口駐車場
鼻曲山:二度上峠付近駐車場
数百メートルですが、浅間隠山下山後車で移動しました。
浅間隠山登山口から二度上峠付近までに何ヶ所か駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
浅間隠山
登りはじめは雨などで深くえぐれた段差の多い登山道でで、その後は笹やぶの中の九十九折の道になります。
途中にショートカットの直登の道が作られていますが通らないようにとの注意書きがあります。
稜線手前は急登の直登ルートです。
稜線上も笹やぶが多く足元の段差に気づきにくい場合があり注意が必要です。

鼻曲山
登りはじめはなだらかな道が続きます。
獅子岩という大きな岩があり登ることもできますが、あまり道が整備されていないので注意が必要です。
最初のピーク氷妻山(ひづまさん)を越えると急な下りになり、その後は再びなだらかになりますがここも笹やぶが多く足元の登山道が分かりにくい場所もあります。
こちらも稜線手前は急登の直登ルートです。
急登の途中にレンゲショウマの群生地があります。
【浅間隠山】
まずは浅間隠山から登ります。
2020年08月14日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:43
【浅間隠山】
まずは浅間隠山から登ります。
【浅間隠山】
ソバナ
2020年08月14日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:44
【浅間隠山】
ソバナ
【浅間隠山】
シシウドにイカリモンガ
こう見えてもガです。
2020年08月14日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:46
【浅間隠山】
シシウドにイカリモンガ
こう見えてもガです。
【浅間隠山】
ヤマホタルブクロ
2020年08月14日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:47
【浅間隠山】
ヤマホタルブクロ
【浅間隠山】
ヤマジノホトトギス
2020年08月14日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 7:48
【浅間隠山】
ヤマジノホトトギス
【浅間隠山】
シモツケソウ
2020年08月14日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 7:51
【浅間隠山】
シモツケソウ
【浅間隠山】
もうすぐ咲きそうなレンゲショウマ
2020年08月14日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 7:52
【浅間隠山】
もうすぐ咲きそうなレンゲショウマ
【浅間隠山】
シロバナヤマホトトギス?
2020年08月14日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 7:54
【浅間隠山】
シロバナヤマホトトギス?
【浅間隠山】
シラネセンキュウ?
2020年08月14日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:55
【浅間隠山】
シラネセンキュウ?
【浅間隠山】
オクモミジバハグマ
2020年08月14日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:56
【浅間隠山】
オクモミジバハグマ
【浅間隠山】
特徴的な花です。
2020年08月14日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 7:56
【浅間隠山】
特徴的な花です。
【浅間隠山】
キイチゴ
2020年08月14日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:59
【浅間隠山】
キイチゴ
【浅間隠山】
タチコゴメグサ?
2020年08月14日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:59
【浅間隠山】
タチコゴメグサ?
【浅間隠山】
この看板辺りからなだらかになります。
2020年08月14日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:00
【浅間隠山】
この看板辺りからなだらかになります。
【浅間隠山】
キンミズヒキ
2020年08月14日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:01
【浅間隠山】
キンミズヒキ
【浅間隠山】
フシグロセンノウ
2020年08月14日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 8:13
【浅間隠山】
フシグロセンノウ
【浅間隠山】
ノアザミ
2020年08月14日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:20
【浅間隠山】
ノアザミ
【浅間隠山】
登山道がえぐれたようになっています。
2020年08月14日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:27
【浅間隠山】
登山道がえぐれたようになっています。
【浅間隠山】
稜線上は歩きやすい道です。
2020年08月14日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:40
【浅間隠山】
稜線上は歩きやすい道です。
【浅間隠山】
ギボウシ
2020年08月14日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:45
【浅間隠山】
ギボウシ
【浅間隠山】
シモツケソウ
2020年08月14日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:45
【浅間隠山】
シモツケソウ
【浅間隠山】
コオニユリ
2020年08月14日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:46
【浅間隠山】
コオニユリ
【浅間隠山】
タムラソウにウラギンヒョウモン
2020年08月14日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:46
【浅間隠山】
タムラソウにウラギンヒョウモン
【浅間隠山】
ヤマハハコ
2020年08月14日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:47
【浅間隠山】
ヤマハハコ
【浅間隠山】
ミネウスユキソウ
2020年08月14日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:47
【浅間隠山】
ミネウスユキソウ
【浅間隠山】
マルバダケブキ
2020年08月14日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:48
【浅間隠山】
マルバダケブキ
【浅間隠山】
マツムシソウ
2020年08月14日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 8:49
【浅間隠山】
マツムシソウ
【浅間隠山】
浅間隠山山頂
2020年08月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/14 8:50
【浅間隠山】
浅間隠山山頂
【浅間隠山】
浅間山には雲がかかってます。
2020年08月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 8:50
【浅間隠山】
浅間山には雲がかかってます。
【浅間隠山】
八ヶ岳方面
2020年08月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/14 8:50
【浅間隠山】
八ヶ岳方面
【浅間隠山】
トモエシオガマ
2020年08月14日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:54
【浅間隠山】
トモエシオガマ
【浅間隠山】
こちらは咲き始め
2020年08月14日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:54
【浅間隠山】
こちらは咲き始め
【浅間隠山】
ヤマオダマキ
2020年08月14日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:57
【浅間隠山】
ヤマオダマキ
【浅間隠山】
ミネウスユキソウ
2020年08月14日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:58
【浅間隠山】
ミネウスユキソウ
【浅間隠山】
コオニユリ
2020年08月14日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:58
【浅間隠山】
コオニユリ
【浅間隠山】
コウリンカ
2020年08月14日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:59
【浅間隠山】
コウリンカ
【浅間隠山】
クガイソウは終わりかけ
2020年08月14日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:01
【浅間隠山】
クガイソウは終わりかけ
【浅間隠山】
トチバニンジンの実
2020年08月14日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 9:32
【浅間隠山】
トチバニンジンの実
【浅間隠山】
オカトラノオ
2020年08月14日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:35
【浅間隠山】
オカトラノオ
【浅間隠山】
登る時は気付きませんでしたがレンゲショウマ咲いてました。
2020年08月14日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/14 9:37
【浅間隠山】
登る時は気付きませんでしたがレンゲショウマ咲いてました。
【浅間隠山】
やっぱり下から
2020年08月14日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/14 9:36
【浅間隠山】
やっぱり下から
【浅間隠山】
陽が差して来たので登りと印象が違います。
2020年08月14日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:40
【浅間隠山】
陽が差して来たので登りと印象が違います。
【浅間隠山】
登山口に戻って来ました。
2020年08月14日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:50
【浅間隠山】
登山口に戻って来ました。
【浅間隠山】
シシウドに逆さまにとまるサカハチチョウ
2020年08月14日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:51
【浅間隠山】
シシウドに逆さまにとまるサカハチチョウ
【鼻曲山】
二度上峠に移動しました。
2020年08月14日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:00
【鼻曲山】
二度上峠に移動しました。
【鼻曲山】
キバナアキギリ
2020年08月14日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:05
【鼻曲山】
キバナアキギリ
【鼻曲山】
カラマツソウ
2020年08月14日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:08
【鼻曲山】
カラマツソウ
【鼻曲山】
深い笹やぶの中を進んでいきます。
2020年08月14日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:22
【鼻曲山】
深い笹やぶの中を進んでいきます。
【鼻曲山】
氷妻山(ひづまさん)山頂
2020年08月14日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:30
【鼻曲山】
氷妻山(ひづまさん)山頂
【鼻曲山】
キオン
2020年08月14日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:40
【鼻曲山】
キオン
【鼻曲山】
ヤマオダマキ
2020年08月14日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 11:01
【鼻曲山】
ヤマオダマキ
【鼻曲山】
オクモミジバハグマ
2020年08月14日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:08
【鼻曲山】
オクモミジバハグマ
【鼻曲山】
レンゲショウマ
2020年08月14日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 11:11
【鼻曲山】
レンゲショウマ
【鼻曲山】
急登の途中に咲いています。
2020年08月14日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:12
【鼻曲山】
急登の途中に咲いています。
【鼻曲山】
たくさん咲いています。
2020年08月14日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 11:14
【鼻曲山】
たくさん咲いています。
【鼻曲山】
以前はもっと咲いていたようです。
2020年08月14日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:14
【鼻曲山】
以前はもっと咲いていたようです。
【鼻曲山】
笹の花?
花が咲くと枯れてしまうそうです。
2020年08月14日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:20
【鼻曲山】
笹の花?
花が咲くと枯れてしまうそうです。
【鼻曲山】
グミの実
2020年08月14日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:22
【鼻曲山】
グミの実
【鼻曲山】
ミネウスユキソウ
2020年08月14日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 11:25
【鼻曲山】
ミネウスユキソウ
【鼻曲山】
鼻曲山(小天狗)山頂
2020年08月14日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:26
【鼻曲山】
鼻曲山(小天狗)山頂
【鼻曲山】
ノコンギク
2020年08月14日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:26
【鼻曲山】
ノコンギク
【鼻曲山】
鼻曲山(大天狗)山頂
2020年08月14日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:28
【鼻曲山】
鼻曲山(大天狗)山頂
【鼻曲山】
大天狗から高崎方面
2020年08月14日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:28
【鼻曲山】
大天狗から高崎方面
【鼻曲山】
クガイソウ?
2020年08月14日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:29
【鼻曲山】
クガイソウ?
【鼻曲山】
トモエシオガマ
2020年08月14日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:29
【鼻曲山】
トモエシオガマ
【鼻曲山】
小天狗から軽井沢方面
2020年08月14日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:31
【鼻曲山】
小天狗から軽井沢方面
【鼻曲山】
アキアカネ
2020年08月14日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:34
【鼻曲山】
アキアカネ
【鼻曲山】
シャジクソウ
2020年08月14日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/14 11:35
【鼻曲山】
シャジクソウ
【鼻曲山】
コオニユリ
2020年08月14日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:38
【鼻曲山】
コオニユリ
【鼻曲山】
下りは滑りやすいです。
2020年08月14日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:41
【鼻曲山】
下りは滑りやすいです。
【鼻曲山】
レンゲショウマたくさん咲いています。
2020年08月14日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 11:42
【鼻曲山】
レンゲショウマたくさん咲いています。
【鼻曲山】
アサギマダラがいました。
2020年08月14日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 11:42
【鼻曲山】
アサギマダラがいました。
【鼻曲山】
振り返ると鼻曲山の大天狗
2020年08月14日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:49
【鼻曲山】
振り返ると鼻曲山の大天狗
【鼻曲山】
笹やぶで道が分かりにくい場所もあります。
2020年08月14日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 12:11
【鼻曲山】
笹やぶで道が分かりにくい場所もあります。
【鼻曲山】
獅子岩に登ってみます。
2020年08月14日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:34
【鼻曲山】
獅子岩に登ってみます。
【鼻曲山】
藪の中を登ります。
2020年08月14日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:37
【鼻曲山】
藪の中を登ります。
【鼻曲山】
獅子岩から浅間山
2020年08月14日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 12:37
【鼻曲山】
獅子岩から浅間山
【鼻曲山】
獅子岩から浅間隠山
2020年08月14日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 12:38
【鼻曲山】
獅子岩から浅間隠山
【鼻曲山】
駐車場のある二度上峠方面
2020年08月14日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 12:39
【鼻曲山】
駐車場のある二度上峠方面
【鼻曲山】
獅子岩に生えてましたがなんのつぼみでしょうか?
2020年08月14日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 12:42
【鼻曲山】
獅子岩に生えてましたがなんのつぼみでしょうか?
【鼻曲山】
二度上峠から浅間山
2020年08月14日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 12:51
【鼻曲山】
二度上峠から浅間山

感想

今日は浅間隠山と鼻曲山に行ってきました。

浅間山を隠してしまうので浅間隠山と言う山があると知り前から気になっていた山でした。
登山口のある二度上峠までは高崎側から向かったので少し時間が掛かりましたが夏休みとはいえ平日だったので登山口の駐車場に停めることができました。
まずは浅間隠山から登り始めます。
登りはじめは雨などで削られた段差の多い道を登っていきますが、登山道の両側にはシモツケソウやヤマホトトギスが咲いています。
しばらく登ると一旦道がなだらかになり笹やぶの中を進んでいくといくつかレンゲショウマがありましたがここではまだ咲いていませんでした。
登山道は九十九折の道になりますがなだらかなため曲がるまでが長く途中にショートカットの道が作られていますが通らないようにと注意書きがありました。
九十九折を過ぎると稜線へ向けての急登になりここを登り切るとなだらかな道になりここから山頂に向けて進んでいくと徐々に花が増えてきて山頂付近はお花畑になっています。
ここにはヤマハハコやミネウスユキソウ、トモエシオガマなどが咲いていました。
山頂からは東側からは雲が湧いていましたが西側は晴れていて浅間山や八ヶ岳方面はよく見えました。
とりあえず今日は急な登りもありましたがこの時点では膝の痛みがなかったので一旦下り隣の鼻曲山にも行くことにしました。

最初に停めた駐車場からも鼻曲山へは迎えますが車道の登り坂だったので二度上峠まで車で移動して鼻曲山に向かいます。
鼻曲山の登山道はしばらくなだらかな道が続きますが氷妻山(ひづまさん)を越え急な道を下ると笹やぶが多く胸の高さぐらいまでのところもあり、登山道を見失いそうな場所にありました。
この辺りでヘリコプターが上空をグルグルとまわっていました。
鼻曲山への登りもかなりの急登ですがここにレンゲショウマの群生地があります。
たくさんの花が咲いていましたが、近くで写真を撮っていた人によると以前はもっと多くの花が咲いていたそうですが、最近は徐々に減ってきているそうです。
急登を上り終えると鼻曲山の山頂の一つ小天狗にでます。
こちらも浅間隠山よりは少ないですがミネウスユキソウやシャジクソウなどの花が咲いていました。
小天狗から東側に進むともう一つの山頂大天狗がありますが、雲が多くなりはじめ景色はあまり見えませんでした。
再びレンゲショウマの咲く急な道を下っていきます。
登山口の手前には獅子岩という大きな岩がありますが登るときには気づかなかった岩の上に上がれる道があったので登ってみます。
岩の上に出ると雲が取れ先ほど登った浅間隠山や浅間山も見えました。
岩の上を先に進めそうでしたが藪が多く道が分かりにくいので来た道を戻り登山道に戻り、車を停めた二度上峠に向かいました。

今日は久しぶりに都内を出てみましたが多くの花が見られてとても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

あれ?すれ違っておりますね。
chilicaさま、こんにちは。

鼻曲山直下のレンゲショウマ群生地でお会いしていますね。
あの水色の服を着ていた方かな?
同じ空間にいただけで、何かコメント残さなければと
思い、メッセージ入れておきます。

登山道わきに見られるレンゲショウマ、奥に入ると
さらに多くの群生が見られますが、チョッピリ自重。
毎年あの華麗な魔力の虜になっております。
きっと、来年もこの時期になると
うずうずしてくると思いますよ。
2020/8/16 8:35
Re: あれ?すれ違っておりますね。
aonuma1000さんこんにちは。
登りはじめは違う場所でしたが、時間的には群生地ですれ違っていそうですね。
ちなみに当日はグレーのTシャツを着ていました。
もしかすると国境平分岐から少し下ったところで蚊取り線香を近くの木に掛けて撮影されていた方でしょうか?
(違ったらすみません。)
レンゲショウマは奥にもっと咲いているんですね。
でも、マナーは守って登山道沿いだけで楽しむのがいいですね。
2020/8/16 9:50
Re[2]: あれ?すれ違っておりますね。
Chilicaさま、再度すみません。

はい!蚊取り線香をたきながら
30分もあの場所で粘って撮影していました。

奥の笹薮の中にもすごく群生が見られ
国境平方面も同じ標高線上に咲いているという情報も得られました。
登山道で見るのがマナーと思ってできるだけ我慢しておりました。

過去レコ拝見したら、これで3回連続の
レンゲショウマ見たさの山行なんですね。
やはりレンゲショウマは妖精というか魔性の香りがしますね。
一年に一回は見ないと心が落ち着きません。
2020/8/16 22:14
やはり、そうでしたか。
aonuma1000さんこんばんは。
お返事ありがとうございます。
記録を見させていただいた時に最後のリュックと携帯蚊取りに記憶がありました。
この時期はどうしてもレンゲショウマを見に行ってしまいますね。
でも、レンゲショウマなど人気のある花が咲く場所は登山道以外への立ち入りなど問題になっていますよね。
マナーを守って行くのがいいですね。
2020/8/16 23:49
グンマーへようこそ!
Chilicaさん、こんばんわ。またまた群馬へお越し頂き、ありがとうございます。ガッツリ2座縦走、充実感が得られそうです。レンゲショウマが咲き出したこのエリア、気になっていました。地元に居ながら行かないなんてもったいないですね。意外な花が咲く鼻曲山、シャジクソウがあるんですね。やはり浅間に近い山なんだなと驚きました。眺望もあってよかったですね。
2020/8/19 22:24
グンマーへお邪魔しました。
yamaonseさんこんにちは。
以前から変わった山名が気になっていた2座ですが
ちょうどレンゲショウマなどが咲いているということで
お邪魔させていただきました。
浅間隠山の山頂付近はお花畑になっていて眺望もありとてもよかったです。
鼻曲山はかなりの急登でしたがレンゲショウマに癒されました。

どちらもいいお山でした。
2020/8/20 12:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら