記録ID: 247646
全員に公開
ハイキング
東海
伊勢山上(小さな山旅大きなおまけ)
2012年11月24日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
各行場には巻き道があるので、無理と思えば巻き道で! |
写真
撮影機器:
感想
久し振りの職場の山の会に参加する。しかし、本日の参加は3名と寂しい。行き先は事務局のK君が高所恐怖症なのに岩場が好きということで伊勢山上に。2月にも
一緒に行ったがお気に入りの山になったらしい。
我々が駐車場に到着すると同時に京都ナンバーの軽四も到着し、一人の女性が山靴に履き替え始めた。飯福田寺で記帳し、入山料200円を納めて山に入ります。
単独の女性は、初めての山で一人だから不安ということで御一緒することに・・・
この女性、元気で身軽な方で岩場も難なくクリアーしていく。一時間半ほどで、表行場を一周し、お寺で下山の報告をして裏行場へ。裏行場の獅子ヶ鼻で大休止する。本日は、もう一山、堀坂山に登り、松阪の熊野の郷で入浴し、同じく松阪の焼き肉屋に寄って帰る計画だが、堀坂山をパスして、入浴、焼き肉にすることに話がまとまる。
駐車場に戻り、女性と別れる。女性は我々の話を聞いていて、堀坂山に登って帰ると言っていた。
熊野の郷でゆっくり入浴し、脇田屋本店さんに移動して、酒の飲めないK君の運転
なので、私とOさんは生大にほぼ原液の焼酎コップ2杯づつ頂く。
山にいる時間より、風呂と焼き肉屋にいる時間の方が長かったようなおおきなおまけの付いた山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する