記録ID: 2454401
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山 天狗の庭で撤退…orz
2020年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 864m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:07
距離 14.8km
登り 864m
下り 865m
出発時刻: 08:24 到着時刻: 15:31
合計時間: 7時間6分
合計距離: 14.8km
出発標高: 1309m 到着標高: 1306m
最高点: 2144m 最低点: 1302m
登り累積: 917m 下り累積: 914m
合計時間: 7時間6分
合計距離: 14.8km
出発標高: 1309m 到着標高: 1306m
最高点: 2144m 最低点: 1302m
登り累積: 917m 下り累積: 914m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:笹ヶ峰から頸南バス。妙高高原から妙高はねうまライン。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘が凄いです。 登りは問題なかったが、下りは4回滑りました。 ※一度はお尻からずってんだったが、いずれも無傷。 木道は特に気をつけて行きましょう。 |
その他周辺情報 | 上越妙高で駅弁。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
なんか朝4時に目覚め、検討の結果、火打山。
雨は予報通りで、下は凄い泥濘。
行きは眺望もなく、苦行でした。
帰りはいつの間にか、少しだけ視界が効くようになり、多分火打山と多分妙高を確認できました。
まあ次回に向けての下見だと思えば、十分です。
ただ泥濘は半端ないので、行く時は必ず晴の日にしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する