記録ID: 243626
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降隠れ三滝巡りから大山へ
2012年11月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 571m
- 下り
- 571m
コースタイム
6:50つつじヶ丘〜7:17丁字の滝〜8:05マックラ滝〜8:54猫ノ平〜
9:47大山10:00〜10:49マックラ滝入口〜11:37つつじヶ丘
9:47大山10:00〜10:49マックラ滝入口〜11:37つつじヶ丘
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・随所にコース案内があるので迷うことはないかと ・滝の近くまで行けるが足元が滑りやすいので注意 また、猫ノ平、大山山頂近くでは足元が滑りやすいところも ・途中小さな沢がいくつかあり、ぬかるみ箇所もある ・霧降の滝駐車場にお土産店、飲食店あり |
写真
感想
日曜日の天気は今一つ、土曜日も北部の山では余り天気が良くなさそうな予報。
少し前の地元紙では霧降の滝の紅葉が見頃と出ていたので、そこから大山ハイキングコースを歩くことに。
今日は日の出を拝もうと思い、まず六方沢の駐車場へ。
間に合わないかなと思いましたが・・・どうにか直前に着き、綺麗な日の出を見ることができました。
(他にも数名の方、さすがに日の出のスポットだけありますね)
歩き始めの霧降の滝周辺から紅葉は見頃でした。
特に滝入り口の紅葉は素晴らしかったですね。
多くの方がカメラで撮っていました。(自分もその一人ですが)
隠れ三滝をそれぞれ訪れましたが、コースの木々も良い色付きでした。
牧場内からは落葉した木々も多くなりますが、逆に色鮮やかな紅葉が目立っていましたね。
展望は良く、男体山や赤薙山を望みながら気分良く歩けました。
時折雲がかかることがありましたが、青空の広がる良い天気でした。
やはり日差し、青空があると紅葉が映えますね。
今回は紅葉、滝、展望が手軽に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakasatoさん、こんにちは!
今回は日光霧降高原だったのですね。
滝を巡りながら豪華絢爛の紅葉、とっても素敵ですね
この日私は前日光の夕日岳を登っていましたよ
紅葉は古峰ヶ原神社あたりが見頃で、山頂に向かうとすっかり葉は落ちて、冬将軍を迎える準備ができていました。
山頂からは雄大な女峰山の姿を見て惚れ惚れしました。その懐にwakasatoさんが居られたなんて、なんという偶然でしょうか・・・・
matukura64さん、こんばんは。
いつもコメント、ありがとうございます。
そうです今回は女峰山の外れ霧降にいました。
霧降の滝入口の紅葉は本当に見事でした。
天気が良かったので人も多かったです。
みなさん思い思いに
夕日岳は冬間近でしたか。
低山を除き山の紅葉は終盤ですね。
その分これからの時期は見通しが良くなり景色が楽しめるかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する