記録ID: 2435864
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王の分水嶺 大東岳(二口温泉近くから回遊)
1979年10月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題となる場所はなかったと思う. |
写真
撮影機器:
感想
学生の頃の頃のとても古い山行だが中央分水嶺から続く尾根や登山道として公開.馬力のない原付バイクで登山口までなんとか入る.尾根を登る表コースを登り沢沿いの裏コースを歩き回遊した.登山口は紅葉にまだ早かったが登るにつれて綺麗になり山頂付近はやや遅い感じであった.天気は良く終始快適で登山を満喫できた.帰りに寄った紅葉の秋保大滝もとても綺麗だった.
この記録は2020年7月に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
蔵王の中央分水嶺 南面白山〜大東岳〜面白山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1301341.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する