ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2422086
全員に公開
ハイキング
甲信越

in time!【浅草岳】ひめさゆり🌸トキソウも♪

2020年07月03日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
8.7km
登り
719m
下り
714m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:02
合計
6:21
距離 8.7km 登り 735m 下り 749m
7:30
7:31
137
9:48
9:49
30
10:19
10:53
26
11:19
11:31
24
11:55
12:05
55
13:00
13:03
26
13:38
13:39
0
13:39
ゴール地点
天候 曇り☁ガス→ガスも抜け晴れ間も✨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ネズモチ平駐車場 🚻(水洗、ペーパー有)
広々した駐車場、100台は停められるかも
コース状況/
危険箇所等
<<浅草岳>>
「ヒメサユリを求め、梅雨の晴れ間を狙っての遠征登山」
ネズモチ平コース→桜曽根コース
両コースとも整備されて歩きやすい
当日、ネズモチ平コースを上りに利用、降雨後で登山道は川のようになり、泥濘も酷くて歩き難い、長靴で登って正解
桜曽根コースは、前岳分岐から嘉平与ポッチまで眺望の良い木道が続き、ヒメサユリも沢山咲いてました
傾いた木道もあり、濡れていると滑るので注意
その他周辺情報 浅草山荘 ニュー浅草岳温泉 
11:00-17:00(16:30最終受付)大人620円
浅草岳 ネズモチ平駐車場
雨がやむのを待ってからの出発=3
今日は長靴ハイク♪
駐車場に停めてあった車は7台ほど
42
浅草岳 ネズモチ平駐車場
雨がやむのを待ってからの出発=3
今日は長靴ハイク♪
駐車場に停めてあった車は7台ほど
ネズモチ平コース登山口まで、しばらく地味な登りの林道👣
11
ネズモチ平コース登山口まで、しばらく地味な登りの林道👣
時折、雲の合間から青空*
期待しちゃう♪
20
時折、雲の合間から青空*
期待しちゃう♪
「ネズモチ平コース」を登りに!
林道をさらに進むと「桜ゾネコース登山口」へ行ける
7
「ネズモチ平コース」を登りに!
林道をさらに進むと「桜ゾネコース登山口」へ行ける
登山道は沢状態&泥濘
やっぱり長靴にして正解(^^)
25
登山道は沢状態&泥濘
やっぱり長靴にして正解(^^)
ホウノキ
朴葉焼きの葉っぱだよね
26
ホウノキ
朴葉焼きの葉っぱだよね
よしよし!
予想通りに明るくなってきた
今日は薄曇り予報
21
よしよし!
予想通りに明るくなってきた
今日は薄曇り予報
青空だ!
渡渉地点、長靴でも少し怖かった💦
16
渡渉地点、長靴でも少し怖かった💦
🌸ツクバネソウ
13
🌸ツクバネソウ
🌸エンレイソウ
もう種になっちゃった?
14
🌸エンレイソウ
もう種になっちゃった?
次第に登山道は急登に!
5
次第に登山道は急登に!
ロープも有り
雨上がりで余計に気を使う
14
ロープも有り
雨上がりで余計に気を使う
超激急登💦
ココは下山で使いたくないルートかな
11
超激急登💦
ココは下山で使いたくないルートかな
しずく*
日差しが射すと暑い
☁が丁度良いかも
6
日差しが射すと暑い
☁が丁度良いかも
ネズモチ平駐車場が見えた!
平日だから空いてるね
4
ネズモチ平駐車場が見えた!
平日だから空いてるね
このまま青空頑張って〜
29
このまま青空頑張って〜
一際目立つ一本の木
tさんは気に入った様
12
一際目立つ一本の木
tさんは気に入った様
🌸オウバギボウシ
🌸レンゲツツジ
28
🌸オウバギボウシ
🌸レンゲツツジ
あ〜しんどぉ〜♪
やっと開けてきたね
18
あ〜しんどぉ〜♪
やっと開けてきたね
エイリアンではないです💦
登山道は沢の様
朝までの☂と雪解け水かな?
7
エイリアンではないです💦
登山道は沢の様
朝までの☂と雪解け水かな?
🌸マイヅルソウ
19
🌸マイヅルソウ
🌸ウラジロヨウラク
みずみずしい*
43
🌸ウラジロヨウラク
みずみずしい*
🌸アカモノ
🌸ウツギ
前岳の分岐点
残念・・山頂はガスの中 ⤵
6
前岳の分岐点
残念・・山頂はガスの中 ⤵
皆様のレコにあった雪渓!
雪の上を歩けて嬉しい♪
9
皆様のレコにあった雪渓!
雪の上を歩けて嬉しい♪
ガスで真っ白だけれど
スパイク無しでもOKでした
21
ガスで真っ白だけれど
スパイク無しでもOKでした
雪渓の融けた場所には 
🌸イワカガミ
17
雪渓の融けた場所には 
🌸イワカガミ
🌸ゴゼンタチバナ
の群落 沢山咲いてました♪
15
🌸ゴゼンタチバナ
の群落 沢山咲いてました♪
お目当ての
🌸ヒメサユリ
登場!!
56
お目当ての
🌸ヒメサユリ
登場!!
沢山咲いている
間に合って良かった(*^^*)
in time!
53
沢山咲いている
間に合って良かった(*^^*)
in time!
山頂直下もサユリロード🌸
11
山頂直下もサユリロード🌸
浅草岳山頂到着〜
真っ白で何も見えな〜い(><)
どんなもんじゃい! 
77
浅草岳山頂到着〜
真っ白で何も見えな〜い(><)
どんなもんじゃい! 
でも一等三角点タッチ♡
20
でも一等三角点タッチ♡
山頂から先に少し歩いてみると・・
蕾もまだあるよ〜
16
山頂から先に少し歩いてみると・・
蕾もまだあるよ〜
虫も必死だ(;^ω^)
31
虫も必死だ(;^ω^)
🌸ウラジロヨウラク&ヒメサユリ
25
🌸ウラジロヨウラク&ヒメサユリ
🌸トキソウ
近くにいた方に教えて頂きました
22
🌸トキソウ
近くにいた方に教えて頂きました
山頂近くの草原に咲いていた
貴重な🌸が見られて嬉しい♪
30
山頂近くの草原に咲いていた
貴重な🌸が見られて嬉しい♪
木道は殆ど乾いてラッキー♪
濡れていたらコレも怖い
16
木道は殆ど乾いてラッキー♪
濡れていたらコレも怖い
まだまだ続くよ
さゆりロード🌸
16
まだまだ続くよ
さゆりロード🌸
🌸ツマトリソウ
16
🌸ツマトリソウ
今回ある方の日記でエアリークッションの中身をザックに付けると快適だと有り、試してみました。
確かに汗は直接ザックに付かないし違和感も無く
夏は良いかも!
(私はイオンのセールで600円で購入しカットして使用)
27
今回ある方の日記でエアリークッションの中身をザックに付けると快適だと有り、試してみました。
確かに汗は直接ザックに付かないし違和感も無く
夏は良いかも!
(私はイオンのセールで600円で購入しカットして使用)
おおお! ガスがとれて晴れてきた
17
おおお! ガスがとれて晴れてきた
振り返ると、山頂のガスも取れて〜
見えた〜〜!
39
振り返ると、山頂のガスも取れて〜
見えた〜〜!
遠くの山も見えてくる!
今日は遅く出発した方が良かったね
42
遠くの山も見えてくる!
今日は遅く出発した方が良かったね
帰りは、桜曽根コースを下山
7
帰りは、桜曽根コースを下山
ガスがまだ少し残るけれど
眺望が開けた中を歩けて良い道♪
12
ガスがまだ少し残るけれど
眺望が開けた中を歩けて良い道♪
写真ではお伝え出来ないけれど
遠くの山も見えていた
歩が進まない(^^)
15
写真ではお伝え出来ないけれど
遠くの山も見えていた
歩が進まない(^^)
いいね〜
眺望がいい♡
嘉平与ポッチが見えてる
13
いいね〜
眺望がいい♡
嘉平与ポッチが見えてる
この後 
さぁ〜っとガスが抜けて〜
25
この後 
さぁ〜っとガスが抜けて〜
鬼が面山の絶景♪
あのアップダウンを見たら・・
今日はコッチのルートで良かったと思った(^^;
27
鬼が面山の絶景♪
あのアップダウンを見たら・・
今日はコッチのルートで良かったと思った(^^;
道のコンデションが良い時にチャレンジしてみよ〜
18
道のコンデションが良い時にチャレンジしてみよ〜
蕾もあるので、まだ楽しますよ(*^^*)
13
蕾もあるので、まだ楽しますよ(*^^*)
展望ベンチあって、ランチタイムに良いね
ついついのんびり♪
18
展望ベンチあって、ランチタイムに良いね
ついついのんびり♪
🌸ミツバオウレン
15
🌸ミツバオウレン
まだまだ続くよ〜🌸
13
まだまだ続くよ〜🌸
嘉平与ポッチと守門岳
守門もいつかね
12
嘉平与ポッチと守門岳
守門もいつかね
長い間 ホバリングしてたヘリ
遭難だろうか?
4
長い間 ホバリングしてたヘリ
遭難だろうか?
嘉平与ポッチへ登り返し
チョビッとね(*^^*)
9
嘉平与ポッチへ登り返し
チョビッとね(*^^*)
嘉平与ポッチ付近も咲いてるよ
38
嘉平与ポッチ付近も咲いてるよ
嘉平与ポッチのテッペン♪
守門がドッカ〜ン
10
嘉平与ポッチのテッペン♪
守門がドッカ〜ン
久しぶりに、登りたいなぁ〜♪
オレだけならダブル登山♪
11
久しぶりに、登りたいなぁ〜♪
オレだけならダブル登山♪
下りもやっぱり沢の様💦
7
下りもやっぱり沢の様💦
ギンちゃんはアチコチにいたけれど
この子達が純白でピカイチ✨
36
ギンちゃんはアチコチにいたけれど
この子達が純白でピカイチ✨
ブナの自然林が美しい*
10
ブナの自然林が美しい*
やっぱり鐘は鳴らさなきゃ
(*^^*)
15
やっぱり鐘は鳴らさなきゃ
(*^^*)
桜曽根コース登山口
7
桜曽根コース登山口
立派な案内板あり
4
立派な案内板あり
こんな沢が林道を何回も横切り
結構な水量で
長靴を洗う
13
こんな沢が林道を何回も横切り
結構な水量で
長靴を洗う
あっと言う間に到着!
お疲れちゃん♪
どんなもんじゃい! あ〜しんどぉ〜♪
27
あっと言う間に到着!
お疲れちゃん♪
どんなもんじゃい! あ〜しんどぉ〜♪
≪オマケ≫
私の田舎からの風景
越駒〜八海山
子供の頃はいつも見ていたはず
18
≪オマケ≫
私の田舎からの風景
越駒〜八海山
子供の頃はいつも見ていたはず

感想

子供の頃 夏休み、春休みになると通った母の実家(我が家では通称「田舎」)。
それは権現堂山の向い側。
今回はその先のヒメサユリで有名な浅草岳へ。
数年前から休みと天気と睨めっこをして 今回やっと歩く事が出来ました。

帰りには祖父母が眠るお墓詣りもする事が出来た。
喜んでくれただろうか。
懐かしい風景の中に 越駒、八海山の雄姿を見つけ 
子供の頃は何も意識していなかったんだなぁ〜
「もったいない」 笑
なんて思いながら、まだまだ歩ききれていない 
田舎の山々にまた来ようと思った。

感謝。

一昨年、去年も、越後の山を計画していたが、天候などに左右され行けずじまい
当日は、微妙な天候ながら、やっとこさ、ヒメサユリ咲く浅草岳に登ることができました
毎度ながら、遠征した山々は新鮮で良いですね
花も見られて、気持ちよかったです






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら