記録ID: 2421207
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山
2020年07月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 700m
- 下り
- 699m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良いので、休みを取り、岩殿山に行きます。岩殿山駐車場に到着です。富士山が見えます。岩殿山登山口で注意書きが。畑倉登山口からじゃないと山頂まで行けないみたいです。丸山にまずは行きます。丸山に到着です。ここからの景色も良いです。岩殿山の山頂に行きたいので、裏の畑倉登山口まで行きます。こちらから、登ります。すぐに鬼の岩屋です。滝の中に洞窟があります。迫力があります。山頂まで登ります。本丸に到着です。こちらが、山頂ですが、山梨百名山の標識がある、展望台に行きます。ここからの景色は良いです。目の前が富士山です。周りの山も良く見えますよ。景色に満足して、稚児落としのルートに行きます。鎖場のルートです。何ヶ所か行けない場所があり、迂回ルートで行きます。天神山を通り、稚児落としに到着します。ここからの景色も良いです。下を見ると、ぞっとします。すごい場所です。浅利に行きます。そこから大月駅に行き、岩殿山登山口まで行きます。帰りに、猿橋の紫陽花を見に行きます。見頃で綺麗です。今日は天気も良く気持ち良いハイキングでした。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する