記録ID: 2415695
全員に公開
ハイキング
東海
豊橋自然歩道で…ばてるの巻
2020年06月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 454m
- 下り
- 460m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
スタートの遅い、ウオーキング・・・なんでやろうね〜
松明からのスタートを考えていましたが、葦毛湿原に変更(献血と晩御飯&おばあちゃんとこ寄ろうという計画のため)
最近、歳くったのか?(電車使えない?)のか?この辺が多くて刺激も少ない・・・体力低下か?この日はかなり暑かったのもあるんでしょうが、かなり少なめの山行・・・稜線から新林道が前から気になっていて、行ってみようかと。
途中から稜線を下り、行ってみると結構下でした。何とか林道までたどり着き、そのまま行こうとすると、終わっていて、作成途中?の道を下ると、やっぱり作成途中で、なくなってしまい、戻るのも嫌だったんでそのまま進むと藪、シダ、もうちょっと嫌な雰囲気、でもすぐそこだったんで、強引に^^
暑気のせいか、体も重く、距離のわりに、疲れました。
それでも、遅いランチを食べ、献血、晩御飯(赤のれんの餃子)とおば〜ちゃんにもあえて楽しかったです。
そうそう、初めて協議会の会長さんとお話しさせていただきました。いろいろ苦労されていることも、よくわかりました。50年以上続くこの会の存続、応援したです!エールだけですけど・・・!!
なんといっても、”豊橋市は530運動発祥””の原型がこの会だということも、記しておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
itooさん、今日も豊橋自然歩道歩き、お疲れ様でした
もう、itooさんが歩いたことのないルートってないんじゃない?
そのうち、自分で登山道を作り出したりして
やっぱり、itooさん = 下山後のお酒
これがないとitooさんのレコらしく感じないのは私だけ
でしょうか?
早く、そのような日が来るといいですね。
カメさん、おはようございます。
コロナ、なんなんでしょうね?
得体のしれないものなのかな〜、本当に・・・
一人なら何でもいいんですが、家族に移ると思うと電車も・・・
東京中心の報道、その他も少ないと思うんですが・・・
まだまだ、かかりそうで、しばらくは・・・
おはようございます!
雨やどり岩から降りるルートは知りませんでした。
素人様お断りの厳しいルートのようですね。
kameさんの仰る通り、この辺りのスペシャリストですね
早く電車で一杯の山歩きに戻れるといいですね
トトケー殿、おはようございます。
いやいや前から気になっていた林道に行ってみたくて
そしたらやぶしだで、参りました
ね〜、電車乗って、知らないとこ行きた〜い(現実逃避なんでしょうね
日当たりよすぎたのでは、林道のどんずまりのヤブ漕ぎ、ハプニング一杯ですね。夏場は、林道歩きを進めてますが、豊橋は植林がなく日蔭がないので、林道は暑い。これから我慢の季節かも、私は、日蔭に恵まれてきました。(g)
おはよ&ありがとうございます。暑かった〜
itooさん、元気ですね。
まだ若いって!
U-60ならまだまだですよ!
s4redsさん、おはようございます
U-60って
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する