記録ID: 2414124
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						滝子山 暑さを避けつつ滝と温泉(笹子駅〜すみ沢コース〜モチガ滝〜山頂〜天目山温泉)
								2020年06月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 MORIZO
			
				その他1人
								MORIZO
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:11
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:04
					  距離 17.1km
					  登り 1,400m
					  下り 1,010m
					  
									    					14:10
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り 天目山温泉から甲斐大和駅までバス | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 笹子駅からすみ沢 ・・・特に問題なし モチガ滝・・・難路と表示されてるルートを選びましたが、注意すればそこまで危険ではないです。砂地なので崩れやすく慎重に。滝は見事なので見る価値アリ 滝子山から大谷が丸・・・急にトレースが薄くなるためルートファインディングのスキルが必要。GPS見ながらでもOK 天目山温泉までは1時間くらい林道歩きです | 
| その他周辺情報 | 天目山温泉 3時間で510円 感染症対策で入口で手指消毒と検温。県外の場合は台帳記入が必要です | 
写真
感想
					最近山に目覚めた後輩くんに山を案内することに。
「滝と温泉」とのリクエストがあり、色々考えた結果、滝子山にしました。
と言っても自分も未踏だったのでYouTubeで予習。
山頂近くまで沢沿いを歩けるすみ沢コースでアプローチ。
途中で滝の目の前まで行けることもリサーチしていたので、「難路」の表示に警戒しながらも進みます。
正直もっと危険かと思いましたが、注意すれば問題なく通れるレベルです。
むしろこのコースを選ばないともったいないですね。この時期は特に涼しくて最高でした。
梅雨の真っ最中ではありましたが、ありがたいことに晴れてくれて、また山頂では富士山を臨むことができました。全く期待していなかったのでラッキーでした。
下山後は名湯の天目山温泉へ。
リクエストに応えることができて後輩も喜んでくれたし、満足度の高いコースでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:948人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する