記録ID: 2390200
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						おまけ 鳶ノ巣山 【静岡百】
								2020年06月10日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				愛知県
																				静岡県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:57
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 323m
- 下り
- 310m
コースタイム
| 天候 | 雨。 お昼まではホントに梅雨入り?って思うぐらい天気良かったのにねぇ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 東海自然歩道で大半は林道みたいな感じです。 林道から尾根に取り付くところが少し分かりにくかったです。 | 
| その他周辺情報 | 近隣にはなにもありません。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					不動岳から降りてきて時間が余ったのでちょっと寄り道。
前日からの不動岳のレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2389246.html
で、静岡百の一つ鳶の巣山へ。
下山しても全然雨降る感じじゃなかったので向かってみた。
途中雨が降って来たので登山口だけ確認して帰ろうかと思ったけど着いてみたら雨が止んで少し明るくなったので、CTも標高差もあまりないのですぐに登れちゃいそうなのでやっぱ登ることにしました。
県境跨ぎますが一応半分は静岡の山って事で。
静岡と愛知の県境を通り尾根の取り付きへ。
2回分岐しますが二回目の取り付きがちょっと分かりにくく一瞬間違えそうになりましたが林道このまま進んでも上には行けないだろ?とすぐに確認しなおしました。
大半は東海自然歩道で林道のような感じなので歩きやすいしあっという間に山頂。
山頂は展望などはないですが休憩できるように少し拓かれた感じです。
標識が何パターンもありました。
結局山頂付近から雨が降り出しました。
あぁやっぱね・・・。
雨自体は大したことないからと思ってレインは着込まなかったけど葉っぱが濡れてて歩いてる時に触れるパンツがビシャビシャになっちゃいました。
下山後雨が強まり、着替えるような場所もなかったのでしばらく濡れたまま帰りました。結局我慢できず車の中でゴソゴソ着替えましたよ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:533人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する mamepyon
								mamepyon
			
 
									 
									 
						
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する