記録ID: 2373933
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						田立の滝(ただちのたき)〜夕森天然公園 東海の100山シリーズ
								2020年06月02日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:04
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 928m
- 下り
- 926m
コースタイム
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 0609 自宅発 0830 P着 田立の滝 駐車場 0852 P発 1458 P着 1515 P発 1748 自宅着 往復一般道 180.5km | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 田立の滝〜大滝川の峡谷にかかる無数の瀑布の総称(洗心滝、霧ヶ滝、天河滝、不動滝、そうめん滝) 中でも天河滝(てんがたき)は圧巻でした(*'▽') めちゃめちゃ整備されているので歩きやすいですが、木の階段多くて中には「これ大丈夫かよ」的な腐食して崩れかけているのもあり少し怖いです^^ 紹介↓ http://www.town.nagiso.nagano.jp/data/open/cnt/3/3238/1/tadachinotaki_tirashi.pdf | 
写真
感想
					 今日は暑くなるので滝巡り〜田立の滝です(*'▽')
 ついでに東海の100山の中でも異彩を放つ「夕森天然公園」、公園?山じゃないのか?なんで天然なんだ?とかいろいろ不思議だったので確かめてきました。
 田立の滝群の中でも天河滝(てんがたき)は、ずば抜けて良かったです。ぼ〜っと見ていたら知らないうちに時間が過ぎてしまいます。
 むかしむかし地元の方々が雨ごいの時にここまで来たそうですが、パワースポットのにおいがプンプンしてました('ω')ノ
 2020年 滝選手権ベスト3に文句なくランクインです。
 ちなみに天然公園は、そこだけ木がなくて笹原に木製展望台が建っておりました。麓の看板には360°の大展望と書いてありましたが、周りの木がすくすくと育っているので150°位の展望です。
(今日の総括)
1 暑い日は、滝が良い
2 公園というわりには、あまり気楽に行けない
3 公園なのにだれもいない
4 もちろん散歩している犬もいない
5 山行中、頭の中でハカイダーの歌がずっと流れていた
6 林道終点から薮まみれで木製階段につまづき両足すねを強打した
7 でも、総じていい森なので皆にお薦めしたい('ω')ノ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2294人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							








 satsuki_ttj さん
											satsuki_ttj さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
田立は私の母の在所でありまして、田立の滝やその上の天然公園は昔昔に行きました。懐かしいです。コロナの動向は気になりますが、そろそろ山に戻ってもいいですよね。でもdenemonさんのようにソロが基本かなー?
たいへん良い所でした。定期的に再訪したいとこができて今日はいい日でしたよ('ω')ノ
コロナは収束しておりませんが、山に戻っても大丈夫だと思います。今年は特に問題なければ、八ヶ岳に息子を連れていく予定でございます^^
もう少しコロナが落ち着いたら、懸案事項の合同山行をやりたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する