ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2370229
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初夏の花さがし🌼【奥高尾】

2020年05月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
RX78 その他1人
天候 ☁曇り、時々晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
知らない道がどんどん増えてる気がします。
一般的なコース以外は、歩かないようにしてます。
サイハイラン(采配蘭)
2020年05月30日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/30 11:22
サイハイラン(采配蘭)
新緑が眩しい季節になってました。
2020年05月30日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 11:45
新緑が眩しい季節になってました。
ガマズミ(莢蒾)
…かな。
2020年05月30日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/30 11:55
ガマズミ(莢蒾)
…かな。
よく見ると、ぷっくりして可愛い。
2020年05月30日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/30 12:00
よく見ると、ぷっくりして可愛い。
マルバウツギ(丸葉空木)
2020年05月30日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/30 11:58
マルバウツギ(丸葉空木)
ホウチャクソウ(宝鐸草)
でしょうか…。
2020年05月30日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/30 11:58
ホウチャクソウ(宝鐸草)
でしょうか…。
コゴメウツギ(小米空木)
ガマズミ同様、これも小さい花ですが、よく見ると可愛い
2020年05月30日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
18
5/30 12:09
コゴメウツギ(小米空木)
ガマズミ同様、これも小さい花ですが、よく見ると可愛い
キンラン(金蘭)
2020年05月30日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/30 12:16
キンラン(金蘭)
当たり前ですが、よく見ると蘭ですね。
2020年05月30日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/30 12:17
当たり前ですが、よく見ると蘭ですね。
エビネ(海老根)
2020年05月30日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 12:38
エビネ(海老根)
名前は、花がエビの尻尾っぽいからかと思ったけど、地中の根が由来なんですね…。
2020年05月30日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 12:38
名前は、花がエビの尻尾っぽいからかと思ったけど、地中の根が由来なんですね…。
これも、よく見るとやっぱり蘭ですね。
2020年05月30日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
15
5/30 12:38
これも、よく見るとやっぱり蘭ですね。
ベニバナヤマシャクヤク(紅花山芍薬)
2020年05月30日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
28
5/30 12:40
ベニバナヤマシャクヤク(紅花山芍薬)
紅色の大きな花が、目立ちます。
2020年05月30日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/30 12:40
紅色の大きな花が、目立ちます。
ちょうど光が差し込んで、より鮮やかに。
2020年05月30日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/30 12:42
ちょうど光が差し込んで、より鮮やかに。
山頂は賑やかでした。ここもギリギリ都内!
2020年05月30日 13:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/30 13:18
山頂は賑やかでした。ここもギリギリ都内!
富士山は見えませんが、大室山(1588m)の勇姿を堪能。
2020年05月30日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/30 13:16
富士山は見えませんが、大室山(1588m)の勇姿を堪能。
キンラン(金蘭)
2020年05月30日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/30 13:32
キンラン(金蘭)
ギンラン(銀蘭)
かなり黄色っぽい。ギンランじゃなくて、キンラン…?
2020年05月30日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 13:34
ギンラン(銀蘭)
かなり黄色っぽい。ギンランじゃなくて、キンラン…?
開花直前のエビネかな。
2020年05月30日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/30 13:48
開花直前のエビネかな。
ワサワサ賑やか。
2020年05月30日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/30 13:48
ワサワサ賑やか。
フタリシズカ(二人静)
2020年05月30日 13:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/30 13:49
フタリシズカ(二人静)
ナツトウダイ(夏燈台)
カタカナだと、納豆が浮かぶ…。
2020年05月30日 13:50撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 13:50
ナツトウダイ(夏燈台)
カタカナだと、納豆が浮かぶ…。
スイカズラ(吸い葛)
ジャスミンのような、とても良い〜香り。
2020年05月30日 13:58撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 13:58
スイカズラ(吸い葛)
ジャスミンのような、とても良い〜香り。
緑と赤の新芽が美しいモミジ。
2020年05月30日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
7
5/30 14:00
緑と赤の新芽が美しいモミジ。
ウマノアシガタ(馬の足形)
…のような気がします。
2020年05月30日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/30 14:07
ウマノアシガタ(馬の足形)
…のような気がします。
なんでもない眺望ですが、久しぶりなので新鮮。
2020年05月30日 14:14撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 14:14
なんでもない眺望ですが、久しぶりなので新鮮。
ヤマボウシ(山法師)
2020年05月30日 14:20撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 14:20
ヤマボウシ(山法師)
ナンテンハギ(南天萩)
ですよね…。
2020年05月30日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 14:35
ナンテンハギ(南天萩)
ですよね…。
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
食虫植物っぽいけど、取り込んだ虫を消化するのではなく、受粉させるためなんですね。
2020年05月30日 14:38撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 14:38
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
食虫植物っぽいけど、取り込んだ虫を消化するのではなく、受粉させるためなんですね。
ガマズミ。また撮ってますね。
2020年05月30日 14:40撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/30 14:40
ガマズミ。また撮ってますね。
すごく小さいけど可愛い花ーーが個人的なブームのようです。
2020年05月30日 14:40撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/30 14:40
すごく小さいけど可愛い花ーーが個人的なブームのようです。
ツレサギソウ(連鷺草)
初めて見ました。たぶんツレサギソウだと思いますが…。
2020年05月30日 14:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7
5/30 14:59
ツレサギソウ(連鷺草)
初めて見ました。たぶんツレサギソウだと思いますが…。
イナモリソウ(稲森草)
2020年05月30日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
15
5/30 15:14
イナモリソウ(稲森草)
フリルのように波打った縁が可憐。
2020年05月30日 15:14撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 15:14
フリルのように波打った縁が可憐。
ウメガサソウ(梅笠草)
まだ早かったですね…。
2020年05月30日 15:18撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 15:18
ウメガサソウ(梅笠草)
まだ早かったですね…。
ギンリョウソウ(銀竜草)
2020年05月30日 15:37撮影 by  iPhone 11, Apple
11
5/30 15:37
ギンリョウソウ(銀竜草)
ホシザキイモリソウ(星咲稲森草)
…だといいな。
2020年05月30日 15:44撮影 by  iPhone 11, Apple
12
5/30 15:44
ホシザキイモリソウ(星咲稲森草)
…だといいな。
久しぶりだと、なんでもない所も楽しめます。
2020年05月30日 15:28撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/30 15:28
久しぶりだと、なんでもない所も楽しめます。
オカタツナミソウ(丘立浪草)
その名の通り、まさに波が押し寄せる花。
2020年05月30日 15:55撮影 by  iPhone 11, Apple
9
5/30 15:55
オカタツナミソウ(丘立浪草)
その名の通り、まさに波が押し寄せる花。
ハナイカダ(花筏)
2020年05月30日 16:04撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/30 16:04
ハナイカダ(花筏)
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
まだ咲いてました。
2020年05月30日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
8
5/30 16:11
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
まだ咲いてました。
ユキノシタ(雪の下)
こちらもまだ咲いてました。良かった〜。
2020年05月30日 16:13撮影 by  iPhone 11, Apple
17
5/30 16:13
ユキノシタ(雪の下)
こちらもまだ咲いてました。良かった〜。
撮影機器:

感想

都道府県をまたいでの移動と三密を避け、
マスクをしながらの山歩きに行きました。

2ヶ月ぶりに行く山は、やっぱり高尾山(近辺)。

季節も進み、見たい花がいっぱい咲いてるので、
なかなか前へ進めない。けど、それが楽しい。

すれ違うときの挨拶が、「こんにちは」から
アイコンタクトや会釈が増えた、新しい山様式。

いろいろ変化を感じた、久しぶりの山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

お花が一杯でしたね
RX78さん 今晩は
 
奥高尾は花が満開と歩き始めましたね。
2ヶ月歩いていないと体力が落ちていると実感しました!

宝筐山は普通に挨拶でまた世間話も楽しめました。
この辺の方と世間話するのは楽しいです。
また山行き楽しんでください!
2020/6/1 21:07
Re: お花が一杯でしたね
shou2さん、こんばんは

GW中の外出自粛期間は、散歩と称して、
ウロウロ街を歩いていたので、
なんとか歩けました。

今まで通りーーとはいきませんが
また山に行けるのはいいですね。

ではまたー。
2020/6/2 0:03
あれ!高尾に来られたんですね
RX78さん 自粛開けで高尾に来られたんですね!
こんなに花がいっぱいだったんですね、。
よく見ませんでした

当分は高尾かなと思ってます

でわ、、またお越し下さい、
muttyann
2020/6/2 19:14
Re: あれ!高尾に来られたんですね
muttyannさん、こんばんは

自粛明けは、高尾山!
と言うことで、花の場所を調べて行ってきました。

やっぱり、山は楽しい〜。
マスクが面倒ですが、行けるだけ
まだいいです。
コロナが落ち着いてくれるといいんですが…。

ではまたー。
2020/6/3 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら