記録ID: 2368339
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山
1993年12月12日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 762m
- 下り
- 632m
コースタイム
○時刻は当時書いたメモには書かれていない。
○写真は色褪せた当時のネガフィルムからデジタル化したもの。
○写真は色褪せた当時のネガフィルムからデジタル化したもの。
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
その他周辺情報 | 真木鉱泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
タオル
カメラ
ガスコンロ
|
---|
感想
1993年12月12日(日) 【岩殿山】
当時私は32歳。東京都多摩市に住んでいた。
大学時代の知人から年末山行に岩殿山に行こうと誘われて、知人の知人と3人で出かけた。
大月駅から岩殿山の山頂までのルートは南側の丸山公園からか、東側の岩殿上のバス停からなのかはっきりしない。また浅利川に下山後、真木温泉までのルートは当時のメモには西奥山と橋倉温泉を経由したことになっているがこれもはっきりしない。
岩殿山の岩場がなかなか面白かったこと、でもけっこう時間がかかったこと、真木温泉で汗を流したことなどの記憶がある。
真木温泉から大月駅まではタクシーで戻ったような気がする。大月駅前のお店でプチ忘年会をしたことははっきり覚えているが店の名前は憶えていない。
※このレコは2020年5月30日 59歳時に作成した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する