紅葉に染まる「赤城山」事故?救助ヘリの出動も


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 547m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★特に危険箇所はないと思われますが、この日は事故があり救助ヘリが出動しました。詳細はわかりませんが、お土産屋さんのご主人曰く、黒檜山からの下りで事故が多発しているようです。岩で滑り他人を巻き沿いにする事も多いとか。 今日も2人の方が救助されていました。 できれば黒檜山登山口から登る方が急登ですが安全かと思われます。 ★温泉:富士見温泉 見晴らしの湯 500円。 道の駅ふじみには地元の野菜もたくさん売っています。 |
写真
感想
赤城山に紅葉を見に行ってきました。
紅葉が見頃とニュースで言っていったので、早朝出発、昼過ぎには高速に乗る予定です。
普段 朝は苦手ですが、山行では早起きできます(^^)v
赤城ビジターセンターの駐車場は10台ほど。気温0℃で寒い。
まずは、赤城神社でお参り。朝もやの静かな湖畔が美しい。
早起きは三文の徳。
黒檜山登山口から登ります。大小の岩を登ります。結構な急登なので1時間半弱で山頂に到着。山頂から3分行ったところにビューポイントがあります。
八ヶ岳、浅間山、谷川岳、燧ケ岳が見渡せます。
駒ヶ岳の山頂はこじんまりしています。下山は眺めのいいクマザサの稜線を行くと、急な斜面を下りる鉄製の階段が付けられています。これは1人用です。
登ってくる人が増えてきた為、所々で渋滞になります。
あっという間に下山した後は、お楽しみの覚満淵に向かいます。
木道を歩きながら秋色の湿原を楽しみます。
お天気良し、青空良しで最高。ランチを食べて温泉入って帰ろう!と駐車場に向かっていたら上空にヘリが!
遭難?まさかね?こんな低山で。と思っていたら、黒檜山辺りにヘリが停滞しています。そのうち救急車と消防車2台もやってきました。
山バッチを買うため 大沼のお土産屋さんに立ち寄ると、
そこから救助の様子が見えます。2人引き上げられていました。
お土産屋のご主人曰く、駒ヶ岳登山口から反時計回りで登るコースでよく事故が起きるとのこと。ヘリ出動も珍しくないのだそう。
救出されたお二人が、たいした怪我でないことを祈るばかりですが、改めて自分の目の前で、今登ってきた山で事故があったとは複雑な心境になりました。
他人事ではないなと。実際、今日は簡単なコースと決めてかかって、アルプスを登るような慎重な自分はいなかったなと。
どんな山でも事故は起きるし、事故が起きたらとてつもない人員が出動し、多大な迷惑をかける。他人の振り見てではないけれど、自分への教訓にもなった思いでした。今日も無事に山を下りられたことに感謝。驕ることなく謙虚な気持ちで山と向き合いたいです。
konontanさんこんばんは。
紅葉ばっちりですね!
赤城山は行きづらいので一度も行ったことがありません。
来週あたり山友(運転手)誘って行きたいですね〜
短い山歴ですが、救助へりは何度も見ましたし、目の前
での滑落も2度ほど(大事には至らずです)見ましたから
事故は結構頻繁に起きているんでしょう。
気をつけましょうね
今週は仕事とソフトで山行けませんでした。年末に向か
って、仕事とソフトが更に忙しくなりそうです
kurihさん、こんばんは。
赤城山、人は多いですが良かったですよ
ぜひ山友さんと行ってみてください
救助ヘリは、初めて見たのでびっくりしました。険しい山だけでなく観光的な山でも起こりうるんですね
冬場もソフトはシーズンオフではないのですね
あっ!マラソンも!!目標タイム切りを目指して頑張ってくださいね〜
konontanさん、はじめまして。
morotomoniと申します。
同じ日に、同じルートを30分ほど遅れて
歩いてた者です。
レコ拝見して共感することが多く、お邪魔しました。
まさに早起きは三文の徳ですね。
朝の大沼、素晴らしかったです。
自分もヘリのホバリング見て、
救急車のサイレンが騒がしく、
何が起きてるのかと不安に思いながら下山しました。
やはり事故だったんですね…。
本当に他人事ではないですね。
無事下山することを第一に、山に向き合いたいと思いました。
morotomoniさん、コメントありがとうございます
morotomoniさんのレコ拝見しました。
黒檜山山頂でお会いしているかもしれませんね
朝の大沼も良かったですが、私は覚満淵が気に入りました
ヘリの出動には驚きましたね
お互い安全で楽しい山行ができるように気をつけましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する