記録ID: 2331465
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山③(玖老勢峠〜宇連山〜副川寝観音)
2020年05月05日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
天候 | 晴れて暑かった テンクラ予報だと もう少し風が強く吹いて暑さを紛らわせてくれるはずだったが・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
①駐車地〜玖老勢峠 ルート全般テープの代わりに木に『玖』とペイントされている。 ルートの2/3は林道で少し飽きてきた頃 標高200m付近からようやく山道になる。 尾根に上がる手前150m分の標高を稼ぐ辺りがまぁまぁ急登。 ②玖老勢峠〜棚山分岐 この区間は東海自然歩道なので良く整備されてます。階段多め。 ③棚山分岐〜宇連山 快適な尾根道。危険箇所なんて ありません。 ④宇連山〜瀬戸岩 この区間は東海自然歩道なので良く整備されてます。若干道幅は狭いがアップダウンもなだらかで疲れた足にはとても優しい。林道歩きもある。 ⑤副川寝観音コース 寝観音まで降りてきてから『通行止め』の看板が掲げられていた。過去にしっかり整備したけどメンテナンスがされてない。倒木多め。登山道が二ヶ所程 崩落している。まぁ歩けなくは無いけどね。 テープと踏み跡が頼り。 |
その他周辺情報 | こんなご時世なので まっすぐ帰宅 |
写真
感想
これで鳳来寺山と宇連山の赤線が繋がった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する