ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2327837
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

ムーンライト信州で燕岳 

2011年08月06日(土) 〜 2011年08月07日(日)
 - 拍手
sinosuke その他1人
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,392m
下り
1,472m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
1:20
合計
6:00
6:00
150
8:30
9:00
80
10:20
10:40
20
11:00
11:30
30
12:00
2日目
山行
2:10
休憩
0:20
合計
2:30
7:30
40
8:10
8:30
80
10:00
ゴール地点
コースタイムは写真の記録を参考にしています。
天候 8/6  曇り ☁

8/7 晴れのち雨 ☀/☂
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
【往路】
 :八王子駅−(ムーンライト信州81号・白馬行)−穂高駅
(片道 JR乗車券 3,570円 指定席券 510円)
 :穂高駅−(乗合タクシー)−中房温泉
(片道 6,800円)


【復路】
 :有明荘−(南安タクシー バス)−穂高駅
(片道 1,700円)
 :穂高駅−(JR大糸線)−松本駅
(片道 330円)
 :松本駅−(JR特急あずさ・新宿行)−八王子駅
(片道 JR乗車券3,410円 特別料金2,240円)

※2011年の手帳の記録より
コース状況/
危険箇所等
■ルートは概ね明瞭、特記すべき事項はありません。
その他周辺情報 ■有明荘 ※燕岳登山口から徒歩10分
 PH8.9の単純硫黄温泉
 大人700円(10:00〜17:00)0263-84-6511
予約できる山小屋
中房温泉登山口
【2011年の記録です。】
闇夜を駆ける「ムーンライト信州81号」で穂高駅へ
2
【2011年の記録です。】
闇夜を駆ける「ムーンライト信州81号」で穂高駅へ
乗合タクシーで中房温泉へ
車内では寝不足…眠い…ここからスタート!
乗合タクシーで中房温泉へ
車内では寝不足…眠い…ここからスタート!
九十九折の登山道を歩いて
標高2350mの合戦小屋に到着。
1
九十九折の登山道を歩いて
標高2350mの合戦小屋に到着。
合戦小屋名物の波田産スイカを食べながら休憩。
1/8カットで800円とちょっとお高め。
6
合戦小屋名物の波田産スイカを食べながら休憩。
1/8カットで800円とちょっとお高め。
ライチョウがいました。
先を導かれながら燕岳へ
5
ライチョウがいました。
先を導かれながら燕岳へ
ゆっくり歩いて4時間ほどで燕山荘に到着。
畦地梅太郎さんの『山男の像』 いい表情をしてます。
4
ゆっくり歩いて4時間ほどで燕山荘に到着。
畦地梅太郎さんの『山男の像』 いい表情をしてます。
山頂にも行ってみましたが
この日はガスガスで何も見えず・・・
2
山頂にも行ってみましたが
この日はガスガスで何も見えず・・・
この日は燕山荘に宿泊。
伝統と格式ある山小屋。
広くて快適で景色も非常に良い。
1
この日は燕山荘に宿泊。
伝統と格式ある山小屋。
広くて快適で景色も非常に良い。
昼寝から目が覚めると
あっ!ガスが晴れてきた。
2
昼寝から目が覚めると
あっ!ガスが晴れてきた。
少しの間ガスが晴れて燕岳
明日は晴れるかな?
2
少しの間ガスが晴れて燕岳
明日は晴れるかな?
燕山荘の夕食はハンバーグと煮魚と豪華。
赤沼オーナーによるホルンの演奏会も催されました。
6
燕山荘の夕食はハンバーグと煮魚と豪華。
赤沼オーナーによるホルンの演奏会も催されました。
翌朝、日の出を見ようと燕岳の山頂へ
3
翌朝、日の出を見ようと燕岳の山頂へ
燕岳 2763 mに到着
4年ぶり3回目の登頂です。
5
燕岳 2763 mに到着
4年ぶり3回目の登頂です。
朝日が昇ります。眩しい…
4
朝日が昇ります。眩しい…
朝焼けに染まる燕山荘
6
朝焼けに染まる燕山荘
霞がすごいスピードで流れていきます。
4
霞がすごいスピードで流れていきます。
雲の流れに見え隠れしていた槍ヶ岳
4
雲の流れに見え隠れしていた槍ヶ岳
崇高な容姿の槍ヶ岳
5
崇高な容姿の槍ヶ岳
流れる雲が刻々と変化して面白い
1
流れる雲が刻々と変化して面白い
すごい滝雲。大天井岳が呑み込まれていく。
5
すごい滝雲。大天井岳が呑み込まれていく。
素晴らしい風景が見れました。イルカ岩を見ながら燕山荘へ
5
素晴らしい風景が見れました。イルカ岩を見ながら燕山荘へ
朝食の後、出てみると快晴。
白い花崗岩の優雅で美しい燕岳
6
朝食の後、出てみると快晴。
白い花崗岩の優雅で美しい燕岳
素晴らしいお天気。
槍、穂高の稜線もバッチリ!
6
素晴らしいお天気。
槍、穂高の稜線もバッチリ!
槍ヶ岳までの表銀座縦走路
またいつか歩きたいですね。
3
槍ヶ岳までの表銀座縦走路
またいつか歩きたいですね。
さて、下山です。
お世話になりました。
いつか年越しでお邪魔したいです。
1
さて、下山です。
お世話になりました。
いつか年越しでお邪魔したいです。
下山の途中でまさかの大雨
合戦小屋で雨宿り・・・
下山の途中でまさかの大雨
合戦小屋で雨宿り・・・
雨で中房温泉は寒いので
有明荘まで歩いて日帰り入浴
燕山荘のお饅頭が美味しかった。
3
雨で中房温泉は寒いので
有明荘まで歩いて日帰り入浴
燕山荘のお饅頭が美味しかった。
バスを乗って穂高駅へ
「リゾートビューふるさと」が停車していました。
松本駅まで出て特急で帰ったのでした。
1
バスを乗って穂高駅へ
「リゾートビューふるさと」が停車していました。
松本駅まで出て特急で帰ったのでした。

感想

【2011年過去の記録です。】

ムーンライト信州に乗って燕岳へ

北アルプスへのアプローチの定番だったこの夜行列車。
かつては「急行アルプス」として運行されていたわけだが
直行バスなどの台頭や、夜行列車の廃止の時代の流れの中で
鉄道好きの私はこの列車に乗車するのも登山の楽しみの一つだった。

青春18きっぷと指定席券(510円)で新宿から白馬まで行ける
学生の頃から非常に重宝していた列車だったが、
2018年を最後に惜しくも廃止に・・・

車両を変えて復活とかしてくれないかな・・・

穂高駅から乗合タクシーで中房温泉まで
合戦尾根をゆっくり登って行く。

合戦小屋でスイカを食べたり、ライチョウを観察したりと
ゆっくりしながらと燕山荘へ
燕山荘は高校生の時に初めて泊まった山小屋で
清潔で快適な館内、美味しい夕食、素晴らしい眺望で虜になった。
この日も喫茶室サンルームでケーキを食べながら
雑誌を読み読み…すっかり入り浸ってしまった。
いつ来ても素晴らしい山小屋だ。

翌朝は朝日を見に燕岳の山頂へ。
槍ヶ岳、大天井岳では雲が流れ出す滝雲を見ることが出来た。
言葉を失うような光景で、ブロッケン現象も見ることができた。

合戦小屋からは大雨で濡れ鼠のように下山。
有明荘で汗を流して帰路に着いた。

最近は穂高祭りやケーキバイキングに
赤沼オーナーの演奏も無くなってしまって
少し寂しい燕山荘になってしまったけれど・・・

あの白い花崗岩の美しい燕岳と
モダンな山小屋にまた泊まりに行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら