記録ID: 2310340
全員に公開
講習/トレーニング
関東
チャリ散歩と花名調べ『松戸市21世紀の森』コロナを避けて4
2020年04月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 48m
- 下り
- 28m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
その他周辺情報 | ♦21世紀の森と広場 https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kouen_ryokuka/top/ ♦散歩⇒体力維持の為 |
写真
撮影機器:
感想
新型コロナ、情勢が更に悪くなるばかり。
何処にも寄らず。
いつか山行復活が来るであろう日のために散歩(体力維持)をしていますが
やはりチャリ散歩は不要不急なのでしょうか。
家の中にばかりいるとストレスが溜まります。
最近、ヤマレコをアップすることにためらいがあります。
公園でボールが足元に転がってきたので思わず拾い上げ渡してしまった。
とっさにしてしまった行動だけど迷惑だったかな。
人と人との接触が怖くなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
免疫力を維持するチャリ散歩は、コビット19感染防止の必要条件に当てはまるので・・・ 継続してね
目的地までチャリ&マスクは、息苦しい〜だけで・・・ 感染リスクがなさそう・・・
写真3は、アメリカスミレサイシンの白花のスノープリンセスですね
房総半島方面に、チャリで暴走すると・・・。
様々な、お宝に出会えるでしょう
これからも、チーバの花情報を期待しております
ズッキー
ズッキーさん おはようございます
やはりあのお花はスミレサイシンでしたか。
ありがとうございます。
タチツボスミレは21世紀の森にまだたくさん咲いていました。
図鑑に「池上茎がある」とか「地上茎がない」とか?
意味がチンプンカンプンでしたが、
成長したタチツボスミレを見つけ、これまた
テレビは連日コロナの事ばかりで気持ちが落ちていくばかりでした。
ズッキーさんからコメントを頂き、周りに配慮しながらチャリ散歩しながら花名調べを続けてもいいのかなぁって気持ちが上向きになりました
房総半島にお宝?
「お宝」とか「限定」って聞くとウズきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する