記録ID: 2308116
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2020年04月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 930m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:25
距離 11.7km
登り 932m
下り 926m
14:47
まつまさ7:22→カトラ谷入口8:10→金剛山山頂広場10:07~10:12→園地10:46~11:23→ツツジオ谷下山口12:34→タカハタ・ツツジオ分岐14:19→まつまさ14:48
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
全国的に緊急事態宣言が発せられる中、アウトドアの山登りではあるが、正直如何なものか自問自答してしまう。
でもマイカーで山登り、他に寄る所はセルフのガソリンスタンドだけですから許してもらえるでしょう。
京奈和道もコロナの影響のせいか普段の日曜日に比べ車は少なめです。
千早赤阪村の駐車場へ向かう中、何故か後ろめたさを感じる私でしたが、
“まつまさ”の駐車場に着くや、先程の考えが一掃されました。
普段の日曜日の時間帯とほぼ同じ様子です。
車の台数に私はホッとしました。
今日、イッパイ山登りを楽しんでいいんだ!
さて今日の金剛山ですが、2年半ぶりにカトラ谷から登りました。
台風以来初めてでしたが、思いの外スムーズに登れたのは2年半の歳月で先人が歩き易く、事をされたからでしょうね。
下りに利用したツツジオ谷の方がより神経を使った様な気がします。
今回も花三昧でしたが金剛山は矢張り花の山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する