高尾山・小仏城山



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 790m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
現在、禁山中なのですが、
仕事の取引先の方(Yさん)が「高尾山に行こうぜ!!」と誘ってくれました。
そんな理由なら禁を破っても仕方がありませんよね(≧∇≦)
行っちゃいました。高尾山。
以前、友人に高尾山を案内した時は、ケーブルカーで上がり薬王院を経て山頂へ。その後、6号路から下山したのですが大ブーイング。とんでもない所に連れて来られたと怒っていました。
↑初心者にはベストなコースだと自負していたのですが(ーー;)
そんな事もあったので今回どの位のレベルにしたものかと悩んだのですが、ケーブルカーを使わずに歩いて登りたいとの事だったので、6号路から登り、帰りは店に寄れる1号路を選択。
さて一緒に行くのは初心者だし、場所は高尾山だし、余り仰々しい格好で行っても逆に恥ずかしいかなと思い、綿のTシャツにジーンズ、靴はスニーカーといった格好を選択。タオルなし。着替えなし。ヘッドライトなし。レインウェアなし。水分なし。行動食なし。地図の代わりに「るるぶ高尾山」を持参。完全に観光客気分です。
山頂までたどり着き、まだ余裕があるので、もう少し歩きたいとの要望に応え、小仏城山まで足を延ばす事に……
小仏城山に着くと今度は景信山まで行きたいと言うのですが、余裕があるうちに戻らないとダメですと言って引き返しました。
帰りには、1号路のお店でまんじゅうなんかをつまみながら、観光気分を満喫。
下山後は高橋屋でそばを食べて、今回の山行は、なんと11時に終了。
この直後にそば屋は混み始め、高尾山口駅にも大量の観光客が降り立ったので、丁度良い時間だったのかも知れません。
これにて高尾山観光終了です m(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する