記録ID: 2285680
全員に公開
ハイキング
関東
茨城/横根山、土岳
2020年04月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 690m
- 下り
- 702m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
花貫ダムのすぐ下流にある花貫さくら公園からスタート。駐車場の一番奥に公園につながる橋があり、それを渡る。さくら公園の一番東側に横根山の登山道入り口がある。登山道はいったん川まで下りて、その後急坂の登りとなる。登り始めてすぐ、イワウチワが姿を現す。昨夜の雨で道は滑りやすいが、そのおかげでイワウチワの葉っぱはツヤツヤになっている。
こんな近くに、こんな素晴らしい所があったとは。登山道の脇がイワウチワの群生となっていて、それがずっと続いている。ただ一つ残念なのは、せっかくの群生に踏み込んだ跡だ。写真を撮るためだと思うが、イワウチワの間に踏み跡ができている。本来そこにあったはずのイワウチワは消えてゆく。
横根山山頂は特に何もなく、少し下って沼尻湿原へ行く。ミズバショウがまばらに咲いていた。下りはより滑りやすので慎重に行く。
車で小滝沢駐車場へ移動し、土岳へ。明確な登山口標識とともに階段が整備されている。ハイキングコースとなっていて歩きやすい。横根山ほどではないが、ここにもイワウチワの群生があり、山頂近くにはアセビ、登山口近くにはキクザキイチゲが咲いていた。土岳山頂には展望台があり、神根山、高鈴山、堅破山など近場の山が眺望できた。今日は遠方が見えない。小滝沢には無料キャンプ場があり、多くの人がテントを設営していた。車の数も多く路肩駐車となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人