記録ID: 2282344
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						天覧山・多峯主山・龍崖山
								2020年03月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 522m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:10
					大菩薩と高ワラビ尾根の下りで、バス時刻と競争したことで、腰痛を発症し、椅子に座っていても痛く、静養していた(外出自粛に合致?)。
痛みが引いてきたので、15時までに帰宅を条件に、近場かつ短時間かつ道標完備の飯能近辺のハイキングを選んだ。リハビリ山行の位置付け。
あさひ山展望公園から道迷いがあったが、龍崖山での大休止を含め、のんびり楽しむことができた。
飯能駅の観光案内で「名栗川沿い散策路」をいただき参考にした。
https://as-hanno.s3.amazonaws.com/at/144495d961270.pdf
				
							痛みが引いてきたので、15時までに帰宅を条件に、近場かつ短時間かつ道標完備の飯能近辺のハイキングを選んだ。リハビリ山行の位置付け。
あさひ山展望公園から道迷いがあったが、龍崖山での大休止を含め、のんびり楽しむことができた。
飯能駅の観光案内で「名栗川沿い散策路」をいただき参考にした。
https://as-hanno.s3.amazonaws.com/at/144495d961270.pdf
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし | 
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:646人
	
 
						
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する