記録ID: 2280543
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
赤祖父山
2020年03月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 668m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天気はぐずついているが大雨ではなさそうで、低山なら歩けるだろうと赤祖父山にした。冬の間にも容易に行ける富山百山はもうここしかない。
前回黒菱山では標高500m以上で雪を踏んだが、2週間経って900mに上がった。林道を横切る標高900mから上も雪道は断続的だったが、扇山手前の980mピークから扇山、赤祖父山と続く稜線ではほぼ土を踏まない残雪の山だった。赤祖父山の最高点より少し先の展望台で休んだが、霧は晴れず展望は得られなかった。下りで富山県指定天然記念物である福寿草自生地に寄ったが、福寿草も陽が射さないと開いてくれない。カタクリは葉っぱが認められるが、花はまだまだである。
富山百山登頂数はこれで96。のこりは中山、クズバ山、奈良岳に池平山である。中山とクズバ山は一度に続けて登れるので3山行で片づけられる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する