記録ID: 2265645
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ここは桃源郷🌸(大内沢 桃の郷、登谷山)
2020年03月20日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 645m
- 下り
- 644m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
March 20 (holiday)
It is to "colorful mountain"in spring!
鉢形城公園(氏邦桜)~中間平~釜伏峠~登谷山~大沢内桃の花~鉢形城公園(氏邦桜)
*白いカタクリは円良田湖のカタクリさんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜‼
三連休初日、春分の日だから春レコですね。(^^)
まさに桃源郷❗
綺麗です。
明日はどこかな〜?(^^)
そうです! 春分の日はやっぱり春っぽいところがいいと思いまして...
コロナのせいでしょうか??(T_T)
ぜんぜん居ないんですね~~~
気分転換にはとてもいいところだと思ってるですが(^O^)
明日は.... どこに行きましょうか?!
しげさん こんばんは
今日は、同じ鉢形城跡に車を置かれたのですね。方向が逆だったのでお会い
出来ませんでしたが、やはり、この風は赤城山や谷川岳方面は無理ですね!
ところで、今年、虎山の千本松に行く予定ですが、やはりコスプレの方々は
コロナウイルスの関係で来ないのでしょうか?
埼玉のchii
たぶん...、イベントは今年は開催出来ないと思いますよ!
コスプレ方々は意外と大胆?ですが神経質な方???多いのでこういう情勢では開催しても来ないんじゃないでしょうか?
大沢内桃の花ちょうど盆地っぽくなってるので風は無くのんびりできました。
あまりにも人が居ないので春の雰囲気がイマイチでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する