記録ID: 2258791
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
陣馬形山
2020年03月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 490m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 3:56
距離 6.1km
登り 490m
下り 495m
13:45
ゴール地点
P地 登山口 9:45
9:47 展望地 ベンチ 9:47
9:50 道路横断 9:50
9:55 道路横断 9:55
10:09 道路 10:09
10:11 登山道 10:11
10:17 道路横断 10:17
10:31 丸尾のブナ 10:32
10:42 道路横断 10:42
10:46 道路 10:46
10:49 T字路 10:49
10:51 迂回路 遊歩道 10:51
10:54 キャンプ場 10:54
10:59 山頂 13:05
13:10 T字路 13:10
13:19 丸尾のブナ 13:19
13:27 道路横断 13:27
13:31 道路 13:31
13:32 登山道 13:32
13:38 道路横断 13:38
13:41 道路横断 13:41
13:43 展望地 ベンチ 13:43
13:44 P地 登山口
工程 3:59
登り 1:14
下り 0:39
9:47 展望地 ベンチ 9:47
9:50 道路横断 9:50
9:55 道路横断 9:55
10:09 道路 10:09
10:11 登山道 10:11
10:17 道路横断 10:17
10:31 丸尾のブナ 10:32
10:42 道路横断 10:42
10:46 道路 10:46
10:49 T字路 10:49
10:51 迂回路 遊歩道 10:51
10:54 キャンプ場 10:54
10:59 山頂 13:05
13:10 T字路 13:10
13:19 丸尾のブナ 13:19
13:27 道路横断 13:27
13:31 道路 13:31
13:32 登山道 13:32
13:38 道路横断 13:38
13:41 道路横断 13:41
13:43 展望地 ベンチ 13:43
13:44 P地 登山口
工程 3:59
登り 1:14
下り 0:39
天候 | 晴れ〜曇り 帰り道の高速は雪、雨。 山頂の風1m/s? 南東風でした 気温 P地2℃ 山頂3℃ 下山P地4℃ 中アの雲が待っても取れません。南アの雲も同じ 雲が段々増えてきて、展望を諦める 90分粘ったよ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパ2台 前後の路肩に数台、駐車可能 登山者以外に通行しないと思います 本日は2台になりました コンビニはICを出て程なくの所に有り P地にトイレ、ポスト 無し 山頂のキャンプ場に立派なトイレが出来ていました。 キャンプ場はオールシーズンやってるみたいです、役場近くで予約が必要の看板を見ました。 最後の道路に積雪が有りました、車で来る方は滑り止めが必要です。(今週がラストに思います) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口−山頂 64分 初めは薄っすら雪、丸尾のブナで10cm 山頂も10cm 全てつぼ足で歩く。 スノーシューは錘でした。 出会った人 6名 出会った動物 無し 鹿の足跡 危険箇所 笹の斜面のトラバース、道幅狭く、斜めって居ます。 ルート明瞭 道路横断が4回 道路歩きが2回 本日は来るまで上がる方も多く、横断時に注意 山頂 白銀の世界でした、大変気持ちよいです。 しかし、展望は残念でした。 ベンチが4つ 双眼鏡設置してあります キャパ 20名? 出会った人 20名? 半分は車での観光客 下山する頃にはかなり融けました、大勢いましたからね。 下山 サクッと下って40分 雪が無くなり、落ち葉でフカフカとダートでヌルヌル ルート明瞭 道路横断が4回 道路歩きが2回 危険箇所 やはり笹斜面のトラバースかな 出会った人 8名 雪景色が半分以上落ちちゃったね |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
防寒着
コンロ
2食
水
非常食
ヘッテン
ストック
デジカメ
GPS
予備電池
タオル
グローブ(3)
ゴム手
ザックカバー
ザブトン
スノーシュー
マグカップ
バラクバラ
ツェルト
椅子
|
---|
感想
朝の用事を済ませて、遅いスタートです。
天気が前半は良さそうなので、工程の短い登山を探しました。
本来は雪がどっさりの時に歩きたい山なんですが、
昨日の降雪に感謝して、雪道と着雪の森を歩けました。
晴れ待ち2時間、頑張りましたが、残念無念。
装備
40Lザック ストック
レインウエア ウインドウジャケット グローブ5種 ゴム手袋 帽子
コンロ 1食 行動食 非常食 水1L
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備バッテリー
マグカップ バラクバラ ネックウォーマー 座布団
ザックカバー ツエルト レスキューシート 椅子
スノーシュー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する