記録ID: 2256437
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
カラ迫岳 (春渓花模様)
2020年03月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 381m
- 下り
- 369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:46
距離 3.4km
登り 381m
下り 380m
12:42
4分
スタート地点
12:46
12:56
46分
渓谷
13:42
18分
県境尾根
14:17
28分
尾根分岐
14:45
15:15
13分
渓谷
15:28
ゴール地点
山行:1時間56分 休憩/撮影:50分 運転片道:2時間20分
天候 | 曇から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤テープありで明瞭なルートですよっ。 |
その他周辺情報 | たしかキャンプ場あったような、検索しましょうね〜(*´∀`*) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
カラ迫岳お初です、去年の秋口に大分側から登りかけてハッチに追い返された事により、星野村から登るとハナネコノメソウに会える事を知りまして行って来ました。
渓谷では色々な野花に出会えて、山頂も展望良かったので嬉しいかぎりでした、来週はサバノオも見頃になりそうですよ♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年は暖かだったので咲いてるんじゃと思ってた所でした😃
私も近々行ってみよう🤭レコアップありがとうございました🎶
あの迂回がまた長いんですよね💦
いつ復旧することやら┐(´д`)┌
同じ筑後地方だけど福岡行くより遠い星野(笑)
Y0K0さん、コメントありがとうございます♪
さすがよくご存知ですね、野花も林道も。。
今日は直前まで雨が降ってましたが予報を信じて出てきて良かったです。
ハナネコノメとサバノオの群落は見事ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する