記録ID: 2238912
全員に公開
ハイキング
甲信越
【地附山】善光寺の裏庭ポイントゲット
2020年02月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 221m
- 下り
- 210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:34
距離 3.0km
登り 221m
下り 222m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧バードラインゲート前に路駐しました。 駒形嶽駒弓神社参道入口に駐車場ありますが、軽自動車向きです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
平成に整備されたと思われる登山道です。 周回できるコースあり、ご高齢の方からトレランの方にも人気の様子。 |
写真
感想
善光寺の裏庭の小さなお山、地附山
善光寺のお土産屋さんとご縁を頂き、地附山に呼ばれて行ってみました。
パワーポイント、ヤッホーポイントありました。
「ヤッホーと力いっぱい叫んで日ごろのストレスを解消してお帰り下さい」と看板に書かれていたけど、簡単には出来ないデス。
子どもの頃は遠慮なく叫んで、こだまを楽しんだなぁ。
今度、半径5キロは誰も居ない山奥で
王様の耳はロバの耳って叫んでみよう!
negima ٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
negimaさん、おはようございます。
飯縄山も四阿山も見えて眺望いいですよね。
久しく行ってないので、行きたくなりました。
飯縄山のスキー場も終了してしまったので、悲しいですよね。
最近、水卜ちゃんが善光寺付近でモンブランを食べてるTVを見ました。
善光寺食べ歩き参拝とnegimaさんの作品と地附山、行ってみま〜す。
hapiraさん、おはようございます!
里山の王道、標高733m
お寺の鐘の音も聞こえて来ました♪
桜の頃も良さげです。
さとのかcafeの出来立てモンブラン
賞味期限30ぷーーーん
仲店通りはアツいですね
negima隊長、こんばんは
長野市も裏山的な場所がたくさんあるようですね。
昔、よく戸隠スキー場に行っていたときに、長野市街からバードライン七曲とか通りましたけど、山深い中に屋根付き急カーブの連続で、そこを普通に長電バスが走っていて驚いた覚えがあります。
今回のヤッホーポイントのお山は道筋が違うかもしれないけど、きっとその近くですよね。
3120さん、おはようございます
七曲は今も健全です
屋根あっても冬は怖いです。
ヤッホーポイント歩きながら、
金華山、各務原アルプスと比べてました。
こーゆー里山は飯山には無いので、なんだか久しぶりだなぁって思ってました。
時節柄、よく寝て、よく食べ、運動して
ウィルスに負けない身体でいたいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する