記録ID: 2234472
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						富士山の日は竜ヶ岳で富士三昧
								2020年02月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 hananao
			
				その他1人
								hananao
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 637m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:25
					  距離 7.1km
					  登り 638m
					  下り 638m
					  
									    					11:00
															103分
スタート地点
 
						15:25
															ゴール地点
 
						| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 林道ゲート手前の湖畔に駐車スペースがあった。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 湖畔登山道上部は凍結箇所少々 山頂から石仏辺りまでは泥濘 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先月末、犬の散歩中に右足首を捻挫してしまい山に行けない日々が続いていましたが、近頃は違和感や軽い痛みは残るものの、どうにか歩けるようになってきたので、リハビリを兼ねてハイキングに出かけてみることにしました。くしくも富士山の日。どうせなら富士山に近く3−4時間の行程で登れる山ということで、まだ行ったことのない竜ヶ岳を選択。
三連休の中日ですが、新型コロナの影響でレジャーに出かける人は少ないと思いきや、イベントがあるのか道が意外に道が混んでいて、登山開始が遅くなってしまいました。
足首への負担は下りの方がきついので、登りに急斜面、下りに緩斜面を選びましたが、これが大正解。樹林帯の急登を抜けると突然富士が現れて感動し、あとはずっと富士を眺めつつ、傾斜が緩めで歩き易い道をトラブルなく歩けました。
下山後は犬も泊まれる宿に宿泊。夜の花火と朝の逆さ富士という、日帰り登山では味わえない余禄も楽しめ、富士山を満喫した山旅でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:283人
	
 
									 hananao
														hananao					 
									 
						 
										 
										
 
							 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する