ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2234044
全員に公開
ハイキング
東海

常光寺山(静岡県)

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
13.2km
登り
1,067m
下り
1,066m

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:29
合計
4:56
距離 13.2km 登り 1,067m 下り 1,066m
8:30
37
9:07
15
9:22
49
10:11
10:13
64
11:17
11:40
20
12:00
12:03
56
12:59
13:00
26
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
ひさびさの水窪、上村農村公園であります。精神がたるんだオッサンは8時30分に出発ですよ。
2
ひさびさの水窪、上村農村公園であります。精神がたるんだオッサンは8時30分に出発ですよ。
なにっ、マムシ出るのかっ?
なにっ、マムシ出るのかっ?
おなじみケツ山。溝の具合がいい感じ。
3
おなじみケツ山。溝の具合がいい感じ。
廃屋大好き。
おはようございます。
1
おはようございます。
しばらくの間、林道を歩きます。
しばらくの間、林道を歩きます。
この林道がけっこうな登りで序盤から疲れまくる。
この林道がけっこうな登りで序盤から疲れまくる。
今日はしいたけねぇな(パクるつもりだったのか)
1
今日はしいたけねぇな(パクるつもりだったのか)
山ジェンガ。
行きは右、帰りは左の予定。
行きは右、帰りは左の予定。
林道をちょこっとだけショートカット。
林道をちょこっとだけショートカット。
バナナを一本しか食べてないのでおなかが空いており、エサに釣られて危うく捕まりそうになる。
1
バナナを一本しか食べてないのでおなかが空いており、エサに釣られて危うく捕まりそうになる。
行きは変形H型交差点を東へ。
1
行きは変形H型交差点を東へ。
ひさしぶりのサンバー1号。
ひさしぶりのサンバー1号。
ひさしぶりのサンバー2号。
1
ひさしぶりのサンバー2号。
見落としやすい登山口。
1
見落としやすい登山口。
ゆるゆると高度を上げていく。
ゆるゆると高度を上げていく。
いつもの悪いクセで足元ばかり見ていたため、いつの間にか登山道から外れていたのであった。
1
いつもの悪いクセで足元ばかり見ていたため、いつの間にか登山道から外れていたのであった。
でも、林業の手は入っているようなので、そのまま登ってしまうことにした。
1
でも、林業の手は入っているようなので、そのまま登ってしまうことにした。
地盤が脆くてなかなか登れねぇ(汗)
1
地盤が脆くてなかなか登れねぇ(汗)
稜線が見えてきたが、こっから先もなかなか登れねぇ(汗)
1
稜線が見えてきたが、こっから先もなかなか登れねぇ(汗)
地盤ズルズルで何度もスベってコケる。
地盤ズルズルで何度もスベってコケる。
ということで稜線に取り付いた。言うほど大変じゃなかったけどな(ウソつけ)
1
ということで稜線に取り付いた。言うほど大変じゃなかったけどな(ウソつけ)
分岐点。一般登山道は右方向だが、気が変わって左の道を進みナダクマ山へ寄り道することにした。
分岐点。一般登山道は右方向だが、気が変わって左の道を進みナダクマ山へ寄り道することにした。
林業用の道なので、ナダクマ山まではつながっておりません。
1
林業用の道なので、ナダクマ山まではつながっておりません。
ネットを2回ほど通過。
ネットを2回ほど通過。
まといリス君のカンバンのあたりが山頂にもっとも接近しているっぽいので、こっから直登することにした。
1
まといリス君のカンバンのあたりが山頂にもっとも接近しているっぽいので、こっから直登することにした。
ここなら稜線がすぐそこに見えるしラクかな。
1
ここなら稜線がすぐそこに見えるしラクかな。
なワケなかった(汗)
なワケなかった(汗)
なんとか稜線に取り付くが、序盤の道間違いと今の直登で完全にスタミナを使い切ってしまった。
なんとか稜線に取り付くが、序盤の道間違いと今の直登で完全にスタミナを使い切ってしまった。
やっぱりコレ見ると水窪の山に来たよな〜って感じがしてうれしい。
2
やっぱりコレ見ると水窪の山に来たよな〜って感じがしてうれしい。
そんなわけで、ナダクマ山に到着しましたよ。
2
そんなわけで、ナダクマ山に到着しましたよ。
やっぱり山頂標識といえばコレですよ。
2
やっぱり山頂標識といえばコレですよ。
寄らん。
尾根伝いに登山道へと戻るが、道があんまりよろしくないので完全にバテてしまい死にそう。
尾根伝いに登山道へと戻るが、道があんまりよろしくないので完全にバテてしまい死にそう。
ネットが終わるあたりが登山道のある稜線であります。
ネットが終わるあたりが登山道のある稜線であります。
とりあえずエネルギー補給でこの場をしのぐ。
1
とりあえずエネルギー補給でこの場をしのぐ。
こっから先はひたすら稜線歩き。
1
こっから先はひたすら稜線歩き。
尾根がかなり広くなっている場所が多く、赤テープをしっかり追っていかないと、どこを歩いていいかわからなくなりそうである。
尾根がかなり広くなっている場所が多く、赤テープをしっかり追っていかないと、どこを歩いていいかわからなくなりそうである。
社務所みたいなのを見学。
社務所みたいなのを見学。
平らすぎにもホドがある。
1
平らすぎにもホドがある。
ふたたび稜線に取り付きました。ここまで来れば山頂まであとちょっと。
ふたたび稜線に取り付きました。ここまで来れば山頂まであとちょっと。
今年に入ってゆるい山ばっかり登り、さらに最近は山行回数が少なくなってしまったのでかなりシンドい。
1
今年に入ってゆるい山ばっかり登り、さらに最近は山行回数が少なくなってしまったのでかなりシンドい。
常光寺山に無事到着しました。
4
常光寺山に無事到着しました。
三等三角点「常光寺」。
三等三角点「常光寺」。
この配置だと三角点は矢印の位置になくてはならないと思うのだが、なんでこんなんなったのか。
1
この配置だと三角点は矢印の位置になくてはならないと思うのだが、なんでこんなんなったのか。
おい、カモシカと森の体験館をはやいとこ再開しとくれよ。
おい、カモシカと森の体験館をはやいとこ再開しとくれよ。
常光寺山は南アルプス深南部の展望が最高なのだ。
5
常光寺山は南アルプス深南部の展望が最高なのだ。
やっぱり水窪の山に来たら助六寿司だよな。
2
やっぱり水窪の山に来たら助六寿司だよな。
知らん。
知らん。
知らん(知らんシリーズ終了)
2
知らん(知らんシリーズ終了)
こんな天気のいい祭日に人っ子一人いないってどういうことっ?
こんな天気のいい祭日に人っ子一人いないってどういうことっ?
まあいいや、助六寿司食べちゃったからサッサと下山しよ。
1
まあいいや、助六寿司食べちゃったからサッサと下山しよ。
前はこんな鉄製の鳥居なんてなかったように思うが、見落としていただけだろうか。
前はこんな鉄製の鳥居なんてなかったように思うが、見落としていただけだろうか。
こんなにあったかいと、早い時期からヤマビルが出没しそうな気がする。
1
こんなにあったかいと、早い時期からヤマビルが出没しそうな気がする。
キノコだと思うのだが、ジャガイモに見える。
1
キノコだと思うのだが、ジャガイモに見える。
歩く人が少ないのか荒れまくっとるな。
歩く人が少ないのか荒れまくっとるな。
鳥居を建てる前にこのボロボロな橋をなんとかしてもらえませんでしょうか。
2
鳥居を建てる前にこのボロボロな橋をなんとかしてもらえませんでしょうか。
歩きやすいところまで下ってきました。前は左手の地面に「上村・向市場方面→」の案内が立ってたのだが、撤去されたのか見当たらず。目印がなくて困っちゃうな。
歩きやすいところまで下ってきました。前は左手の地面に「上村・向市場方面→」の案内が立ってたのだが、撤去されたのか見当たらず。目印がなくて困っちゃうな。
以前はもっと登山道っぽい道だったハズなのだが、いつの間にか林業用に道が拡張されてしまい、雰囲気がかなり変わってしまいました。
1
以前はもっと登山道っぽい道だったハズなのだが、いつの間にか林業用に道が拡張されてしまい、雰囲気がかなり変わってしまいました。
林道をテクテク歩いていたら、なんかゴソッ!ガサッ!バタバタッ!とすごい音が聞こえてきた。
1
林道をテクテク歩いていたら、なんかゴソッ!ガサッ!バタバタッ!とすごい音が聞こえてきた。
なんと、防獣ネットに角が引っかかって取れなくなってしまい、狂ったように暴れているシカ太郎だった。
3
なんと、防獣ネットに角が引っかかって取れなくなってしまい、狂ったように暴れているシカ太郎だった。
少しおとなしくなったところで近づき、なんとかネットを外そうとトライするが、すさまじく複雑に絡んでしまい、とても手で外せるような状態ではない。
1
少しおとなしくなったところで近づき、なんとかネットを外そうとトライするが、すさまじく複雑に絡んでしまい、とても手で外せるような状態ではない。
とか言ってたら、ふたたび暴れだしたシカ太郎にタックルを喰らってしまい、その衝撃でデジカメがネット向こうへスッ飛んでシカ太郎の足元に落ちてしまった。
2
とか言ってたら、ふたたび暴れだしたシカ太郎にタックルを喰らってしまい、その衝撃でデジカメがネット向こうへスッ飛んでシカ太郎の足元に落ちてしまった。
暴れすぎてグッタリしているシカ太郎のスキを突いてデジカメを回収する。
1
暴れすぎてグッタリしているシカ太郎のスキを突いてデジカメを回収する。
土まみれになったがTG-6だったので助かった。
3
土まみれになったがTG-6だったので助かった。
可哀相だがいまの自分にしてあげられることはもうない。心残りだが帰ることにしよう。
1
可哀相だがいまの自分にしてあげられることはもうない。心残りだが帰ることにしよう。
変形H型交差点まで戻ってきたので、往路とは違う道で帰ることに。
1
変形H型交差点まで戻ってきたので、往路とは違う道で帰ることに。
にしても、常光寺山ってそんなに人気ないんかな?
にしても、常光寺山ってそんなに人気ないんかな?
水場を見つけたのでデジカメを丸洗い。ホントTG-6で良かった。
2
水場を見つけたのでデジカメを丸洗い。ホントTG-6で良かった。
スマン…森のなかまを助けてあげられなかったよ。
1
スマン…森のなかまを助けてあげられなかったよ。
デジカメを丸洗いしてレンズが濡れたせいかソフトフォーカスになっている。
1
デジカメを丸洗いしてレンズが濡れたせいかソフトフォーカスになっている。
ケツ山もソフトフォーカスでお送りしております。
1
ケツ山もソフトフォーカスでお送りしております。
てことでただいま。
てことでただいま。
国盗りでおみやげをば。
1
国盗りでおみやげをば。
やっぱり巻きせんべいだよなっ。
2
やっぱり巻きせんべいだよなっ。
よし、今夜はシカ肉でナベするか!(コラコラ)
1
よし、今夜はシカ肉でナベするか!(コラコラ)

感想

一年半ぶりに
水窪の山へ行くことにした。


最近、ゆるい山ばっかりで、
しかもサボり気味で、
さらに道間違えて、
疲れまくってしまった。


オマケにシカ太郎の
タックルを喰らってしまい、
転倒した勢いでお尻を
しこたまブツけてしまい、
見事なケツ山ができましたよ。


ブスッ=3





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら