記録ID: 2233985
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
東尾根で氷ノ山と三の丸ピストン
2020年02月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:19
距離 13.4km
登り 1,147m
下り 1,144m
12:00
34分
スタート地点
17:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場の今年の営業は終了と案内があった。この日はストックとチェーンスパイクで充分だった |
写真
感想
快晴の天気予報だが雪はどことも少ないので、まだましそうな氷ノ山へ行った。
氷ノ山スキー場セントラルロッジの手前でチェーンスパイクを履こうとして、ゴムを引っ張った所、プチンとちぎれてしまった。ザックの中を探すとマジックテープがあったので応急処置。それでなんとか一日もった。
モンベルのチェーンスパイクで一回目は3年くらいでゴムに亀裂が入り2つめだが、これは買って3、4年くらい。使う頻度にもよるだろうが、こんなくらいしか持たないのかなあ。雪のある時は毎週のように使っているのでしょうがないのかなあ。便利だけどなあ。いつゴムがちぎれてもいい様に、応急処置できるような準備はしておいた方がいい。
氷ノ山は前日少し雪が降ってるはずなので、もう少し雪があるかと思ったが、少なめ。スキー場は雪のない所があり、東尾根の最初の方も土が見えている所が少しあった。
トレースもあるだけではなく、よく踏まれて歩き易かった。スノーシューは持っていったものの出番なし。雪がしまって歩き易かったので、三の丸まで足を伸ばした。快適な雪原で気持ちの良い所だが、残念ながら南の方は雲が薄っすら出てきて視界もうっすらだった。氷ノ山の風下側はずーっと快晴だったが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する