記録ID: 2232502
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
高見石小屋に泊まろう
2020年02月23日(日) 〜
2020年02月24日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:39
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 724m
- 下り
- 741m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:09
距離 7.0km
登り 433m
下り 402m
9:47
12分
スタート地点
14:56
天候 | 1日目曇り強風 2日目ぴーかん☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースしっかりしてました が北八ヶ岳は道が網の目状なので分岐点では進む方向を確認しましょう |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
|
---|
感想
北八ヶ岳の高見石小屋に泊まってきました
小屋の写真ほとんど撮ってないけどいい小屋でした
零下の一晩を暖かく過ごせました
素泊まり4500円はお得ですし、暖かい小屋の中で自炊ができます。
お天気のいい日にロープウェイで2200mまであがり
楽しいスノーハイクが満喫できました
夜の星見会では冬のダイヤモンドを教えてもらいました
寒かったけどとてもいい思い出になりました
翌朝は高見石からのご来光
中央アルプスや北アルプス、妙高連山、浅間山など綺麗に見えました
冬のご来光はひと味違いますね
リーダーはまた来週行こうと目論んでいるようでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する