記録ID: 2229577
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山 下山はロープウェイ利用
2020年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 787m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:04
距離 6.7km
登り 787m
下り 822m
13:38
ゴール地点
天候 | 晴れ、ただし北風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。よく整備された広い道です。ほとんど林道のような砂利道というか… お手洗いも麓、山頂、途中、各所にあり安心です。 |
その他周辺情報 | 森のなかの温泉 なんぶの湯 880円 https://www.nanbunoyu.com/ 森の中に温泉がある感じではありませんでしたが、館内の内装が「森の中を探検する感じ」なっているとのことでした。最近リニューアルしたらしく綺麗でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
浜松の実家に向かう途中で寄り道。下山はラクラクロープウェイで。ふじさんの日(2/23)に天気に恵まれ富士山はバッチリ。でも南アルプスには雲がかかっていたのは残念。また来たいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する