記録ID: 2227812
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 〜季節外れの移動性高気圧で紺碧の空♪
2020年02月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 249m
- 下り
- 264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:06
距離 13.9km
登り 256m
下り 271m
操作ミスでGPSログが取れてなかった!!
なので、出発前にダウンロードしておいた別のログを参考にUPしました
なので、出発前にダウンロードしておいた別のログを参考にUPしました
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・中の湯までは路線バスを利用(片道570円) ・一番早い便で8:50発、中の湯9時着 ・チケット売り場で駐車許可証を発行してもらえました ・帰りは、中の湯が14:20か15:20(これを逃すと3時間待ち) ・乗り場は、釜トンネルから松本側へ100mほど少し下った所です |
コース状況/ 危険箇所等 |
釜トンネルは照明の無い暗闇なので、ヘッデンがないと危険なレベル トンネル内は、凍結も無く11%の勾配を黙々と1.2km歩くのみ♪ 上高地トンネルは照明が点いていました 以降、今日のコンディションはツボ足で何も問題の無い状態でした |
その他周辺情報 | 当然のように「ひらゆの森」で汗を流しました ・大人600円 ・脱衣室の貴重品ロッカー100円(戻りません) |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
|
---|
感想
平日なのに、平湯バスターミナルにはハイカーが続々と...
この天気なら当然、いやいや「必然」かな(笑)
我が家は、早くから有給申請...
これが大当たりで移動性高気圧がやって来た!!
でも、元々の計画は上高地でテント泊
翌日の天気予報が思わしくないので、急遽、日帰りに変更です(泣)
狙いは「早朝の景色」だったから残念だけど、今日の快晴は文句なし!!
こんな「当たり日」って、そうそう無いですよね♪
下山後は「ひらゆの森」でのんびりしてから帰宅の途へ
行きは、木曜に会社帰りで19時半の出発、で「松の木峠PA」にて車中泊
でもって、帰りもひるがの高原SAで車中泊、往復「深夜割引」で〜す(笑)
土曜日は静かにして、日曜日は「お花」を探しに行こうかな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
mount0432さん こんばんは
滋賀県付近雪が少ないですが、さすが上高地まで行けば真っ白ですね。
奥穂高や焼岳など本当にきれいですね。
お二人のニコニコ顔が想像できます。
朝日に染まる穂高も良いでしょうね。
でもあの景色を見れば、一日でも大満足できますね。
こんにちは 100yamaさん
勿論、この景色が見られれば1日でも大満足です♪
とは言え、私は欲張りなので(笑)
来シーズンになる思いますが、次こそは凍えるテント泊を狙います
近畿はすっかり春模様、早くも花巡りモードに突入ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する